世の中
-
嘘をつくときは、誠実な嘘をつきましょう
-
釈明をコロコロかえるなという逆の側面もあると思うよ
-
蓮舫氏の二重国籍問題で、台湾は国じゃないからみたいな論理はダメだと思うよ
-
町の図書館に、初版本は必要か?!
-
貧困から、援助交際しているかわいそうな子供
-
「子供の泣き声」は、下手なムード音楽よりも美しい
-
偏見がある世の中だと、「告白される迷惑」というのも当然存在する
-
8月6日のいろいろ
-
知的障害者が、心がキレイだという嘘が、2次被害を作りだすかも
-
選挙に行くことが正しいということで、思考停止している人たちの危険性
-
勝てない戦争は、しないほうが良い
-
子供を産むことは、偉いのか?
-
胎児がダウン症などと確定の妊婦の人工中絶が、何%なら納得できるの?!
-
金持ちの親は少数派だけど、金持ちのほうが良いよね?!
-
「欧米は素晴らしい、日本はダメだ。民衆には政治参加の前に、教育が必要だ。」の欺瞞について
-
「名前」で呼び合う習慣に、世の中ならないとダメなのかもしれない
-
中立の中には、相手の意見を聞こうとするする立場の人もいることを忘れずに
-
みんなが同じことをいう狂気
-
人民裁判もどきを行わないと、メンタルのタフさからやめない知事がいたらどうすればよいか?
-
欧米や欧米企業は、未だに一流なのか?
-
「正義感を振りかざす人」を批判する行為が、また新たな厄介な正義を生み出す
-
「マナー違反すると、お得だから」と「個人の自由」とは別問題ですよ
-
「格差は教育費無料でも広がる」理由について
-
コスト安く子供を作って育てられますから、子供産みましょう?!
-
セーフティネットは、なぜ必要か?というのは、本当は難しい問題だと思う
-
「手をつなぐ」より、「迷子紐(幼児用ハーネス)」のほうが安全だよに対する違和感
-
「女子高生的思考」でベッキーさんの不倫騒動に思うこと
-
有益なデマ、有益な無理解は、放置することが、最善だというのは常識なんじゃ?!
-
「生理用品を送り返した」のが嘘なら、嘘から啓蒙活動しているというのは問題ないのか?!
-
被害者のことを考えれば!!、遺族の身になれば!!という風潮の危惧
-
「日本死ね」という表現に潜むメンタリティ
-
「貸与型」奨学金を、返済義務がないと勘違いした人って本当にいるの?!
-
若者は、搾取される対象になりやすいのか?
-
自由意志で人は犯罪を起こせるのか?
-
メルトダウンって言う言葉で、大衆が混乱すると困るよ
-
子供を産んで育てるので、金くださいっていう思想
-
慶應には、金積んだら入れますよ的な話
-
「理解されないこと」と「差別」は別物だと思う
-
「反知性」というのは、幻想なんじゃないかなぁ
-
ネコ、かわいいで拡散する人たちは、この世の中には必要
-
社会に関心を持て?!
-
「エロ雑誌が堂々と売られているのは日本だけ」と言っていた人はいたのか?!
-
おっさんはキモイとか、男は刑罰がなければ痴漢をしたがってるとか、そんなことはない
-
「正論吐いたら変わるのか(鈴木拓)」に違和感を感じる人ヘ
-
予防接種を受けさせない自由が認められないのは、ダメな社会では?!
-
外圧に弱いのに、ネットの圧力に負けたことになっているような・・・
-
コントロールできない「民意」は、怖いと感じる人たち
-
オリンピックのエンブレムの問題における「知性主義」と「権威主義」について
-
反知性主義者への批判が、反知性だというジレンマ
-
「オリンピック」というのは、スポンサーしか金儲けしてはいけないのだ?!