EU離脱を支持した70%(投票率)中の52パーセントの人々は、なにも全員がレイシストなわけでもない。
自分たちの選択が薔薇色の未来のもたらしてくれていると心底信じているわけでもない。
イギリスのEU離脱は高度に成熟した新自由主義経済がひきおこした絶望の発作だ。
今イギリスやアメリカで最良とされている資本主義の思想は、自国を破滅に追いやるほど民主主義との食合せが最悪だ。
どうして彼等は「賢く」「洗練」されていないんだ?
それは「賢く」「洗練」された教育を受けるだけのカネがなかったからだ。
「賢く」「洗練」されていない場所で生きるしかないからだ。
グローバルエリート気取りがこうした人々を視野狭窄で教養もなければ判断力もないレイシストの貧乏白人と蔑みつづけるかぎり、この種の絶望はこれからも世界を分断しつづける。
イギリスのEU離脱についてのある反応についての
・若者は賛成しているのに
・若者の投票率が低かったから
とか、都合が悪くなると、若者をダシに使う風潮はダメだなぁと思っていて、この手の発言が出る時点で、その人たちはダメだと僕は考えている
・知識がなくて教育を受けていないために、正しい判断ができない
・政治参加の前に、教育が必要だ
とかも、都合が悪くなると、使われるような感じだなぁと思う。そもそも、初めから正しい選択というものは決まっていて、そちら選ばない限りは、そういうレッテルを貼り付けるようではダメなんじゃないかなぁと思う。
・低所得者層が・・
とかも似たようなもの。
低所得者層が多数なら、その人たちの意見を尊重すべきなのにね。
マスコミも、リベラル?中立?
マスコミもダメだと思うんですけどね。EU離脱にしても、トランプ氏にしても、いかにその選択がダメなのかみたいなことを言ってるので・・。
政治問題を、差別と結びつける手法
移民を受け入れないのは、差別だでも移民を受け入れると、将来崩壊しかねないことがわかっている
この状況で、移民の数を制御する、拒否するという判断は、馬鹿な人たちなのか?って話ですね。
でもって、賛成派も反対派もお互い「差別」を利用しているのではないか?ということですね。
差別が良くないということを利用して、安い労働者を確保しようとしているだったら?
安い労働者確保という部分は差別じゃないんですかね?
でもって、差別はいけないとかいう大義を使うのも、ずるい手法でしょう。
あと、移民を受け入れないのは非人道的だと主張するのも実はかなり無責任で
受け入れた後に、経済的に破たんしたら、その発言は非人道的じゃないんでしょうかね?
EU離脱、トランプ氏は、今後の世界の流れだと思う
だって、問題は目の前に起こっていて、その問題を解決する手法を模索するには今のところその路線しかないのだから。愚かな選択だというのなら、逆に現状維持路線でいることが愚かでないということを示さないといけないんだけど、それを示せないと思うのですね。
だって、理想というか、差別はいけないとか、目の前の経済的な問題を別の問題にすり替えているだけなのだから・・
人権は大事だ、しかし秩序と平和はもっと大事だ
欧米の人権は大事だという路線でやってきたけど実際には、欧米ですらも、秩序と平和のために、人権を一部制限するような行為を導入してきていますよね。
日本だって同じですよ。
路線を変更してますよね?
いつまでも、人権は大事だという理想にしがみついていないわけで・・。
教育は大事という、洗脳を希望する人たち
正しいと思われる思想に賛同できる人たちだけを望むのなら、それは洗脳と変わらないと思う。愚民に政治は任せられないというのも結局は似たようなもの。
絶対に、民衆は愚民になるんですよ。
だって、多くの人が大卒になっても、愚民と呼ぶんですから。
欺瞞
欧米は素晴らしいとかいって、都合の良いところだけ切り取って利用する行為もやめたほうが良いと思うんですね。ネットでイギリスはこんなに素晴らしいとか言っていた人も、方向転換したほうが賢いとおもったのか急に、イギリスはこんな問題を抱えていていろいろ大変なんですとか言い出したりするのをみてると・・。
つまり、日本だけがうまくいってないのでなくて、欧米もそんなにうまくいってないわけですよ。
国民投票って、必ずしもいいものではない?!
・期待通りの結果がでたら、国民投票で決まったことなので従ってもらいます・期待通りの結果が出なかったら、国民投票というのも必ずしも良いものではないと言い出す
過半数がいけないも結局は同じ話になると思う。
国民感情を読み切れなかったとか、国民に対する説明が不足してたとかも微妙でしょう。
スポンサーリンク
コメントを残す