「オリンピック」というのは、スポンサーしか金儲けしてはいけないのだ?!

  • 投稿 : 2015-08-21
組織委に「オリンピックロゴを想起させるのでご利用はお控えください」と言われた「おでんPOP」 - Togetterまとめ
はてなブックマーク - 組織委に「オリンピックロゴを想起させるのでご利用はお控えください」と言われた「おでんPOP」 - Togetterまとめ

はてぶコメントみて、以下のことを思い出した。
というか、ちょっと厳しすぎるんじゃないかなぁとか思うんだけどね。
まあ、ロンドンオリンピックでも似たような感じだったようで、日本だけ特別だとかそういうわけでもないみたいだけど・・。

昔からそうだったのか?オリンピックで採算を考えるようになってからなのかわからないけど。
たぶん、厳しくすることで状況が悪化していくというパターンのような気もするんですね。


JOCのマーケティング担当者は「オリンピックの知的財産は、日本では『商標法』や『不正競争防止法』によって保護されています。違反条件や罰則については法の判断となりますが、JOCでは知的財産の無断・不正使用を禁止しています」と説明する。「オリンピック」などの言葉を直接使用しなくても、「おめでとう東京」といったオリンピックをイメージさせる表現であれば、違反となる可能性がある。

では、個人がインターネット上で呼称などを使用する場合はどうなるのか。「個々の発言については、JOCとしては禁止していません。ですが、たとえばオリンピックに絡めてサイト上で商品を販売したり、ブログのアクセス数を増やして広告料を儲けたり、といった場合は、個人であっても問題になるかと思います」(同マーケティング担当者)。
全文表示 | 「オリンピック」は勝手に使えない 「権利侵害」で高額罰金の恐れ : J-CASTニュース

 
ドーナツ5個で五輪マークをつくったら商標権侵害? ロンドン五輪開幕まで1週間を切る中、五輪や大会スポンサーに関する商標の規制の在り方をめぐり論争が起きている。

 大会組織委員会は、スポンサー以外の事業者が商業目的で許可なく「オリンピック」という言葉やシンボルマークの五つの輪を使用することを厳禁、違反の取り締まりを強化している。

一方、規制に配慮して多くの商店などが使用を控えているため、街を歩いても五輪ムードの盛り上がりが感じられないとの批判の声が相次ぐ事態にもなっている。

 ロンドンのジョンソン市長は20日、過度の規制に疑問を呈し「ドーナツ5個をつなげた五輪マーク」や「パン屋がつくる五輪型のプレッツェル(焼き菓子)」などは許容されるべきだとの考えを示した。
五輪商標、どこまで規制?開幕迫るロンドンで論争 - ロンドン五輪2012特集 - SANSPO.COM(サンスポ)

ドーナッツ5つでもダメなんで、今回のおでんエンブレムはダメだというのは回答として間違ってないかも。

たぶん、おかしいと思っても、裁判して財力とかで勝てない感じがするんですね。
ちょっと、なんとなくおかしい気はするんだけど。

可能性があるとか、抵触するとか、損害賠償を請求することになるかもみたいな感じで、禁止とかはっきり断言しないところがなんとなく個人的にはダメになっていくパターンだと思うんですね。

そういう表現を使う場合は、たいてい、権利を守りすぎてダメになる感じはある。

・・・・

以下は、真相はどうだかしらないけど、上記の感じだと今はもう明らかに使えない感じですよね。

組織委に「オリンピックロゴを想起させるのでご利用はお控えください」と言われた「おでんPOP」 - Togetterまとめ

タモリンピックも名前を変えさせるぐらいだったからこんなもんでしょう。オリンピック関連の知的財産は多額の利用料を支払う公式スポンサーだけということで。

2015/08/21 01:21

2年の歳月を経て復活する際に、タイトルを変更したのは(ウィキによると)、IOCやJOCによる意向があったとされていますが、本当なのかなぁ…。先ほどの方も回答しておられるように、タモリとオリンピックを引っ掛けたのかもしれません。 それが相応しくないから変えたのか…も。
「タモリンピック」が「いいとも選手権」に名前を変えたのは何でで... - Yahoo!知恵袋

スポンサーリンク