2015年3月
-
社会に出て、大人になれるかを心配しなくてもよい
-
マザコンなのか、毒親なのか?!
-
知性や教養とは、 たくさんの知識を持っているかどうかではなく、 人の心をわかろうとする心だ
-
独り言癖を治す方法について
-
馬鹿を馬鹿にしていたら、本当に大事なものが見えないかも
-
炎上しないと、決断できない上司もいる
-
「メガネ」も市民権を得たんじゃないかなぁと思う
-
転職して初めて分かる「腐った大企業」の良さ
-
「はてブ」のブラック企業的な部分が目立って残念だと思う
-
海外では、盗撮が無いからと言う嘘
-
賛成・反対している理由も加味すべきで、賛成・反対だけにスポットをあてるのはダメなこともあろう
-
データベースに「削除フラグ」をつける設計は、間違っているのか?!
-
「Yシャツの襟・袖」の汚れって、それ用の洗剤で簡単に落ちるんだけどなぁ
-
被害妄想気味だと、疲れませんか?
-
一人暮らしのアレコレ
-
意識の高い女性が、社会から女性らしさを排除していく
-
「Excel(エクセル)できます」って、どこまでのことを言うの?!
-
「文章のリズム」というのは「文章のレイアウト」なのでは?
-
転職サイトへ払う手数料がもったいないと思っている会社には入るな
-
誰が議事録をとるべきか?でなくて、議事録を取りやすくする方法について考えるべきかと思う
-
サラリーマンは、目先の評価よりも上手く立ち回ったほうがお得な場合が多い
-
「男性には共感能力がない」という嘘は、理不尽な状況を納得する用の論理
-
エゴのない人は、好きな人に好きになってもらえない?!
-
メンタルな病気だけが特別でなくて、ほかの病気でも迷惑だと思うと思うよ
-
手書きの履歴書が嫌いな奴とは一緒に働きたくない
-
「社会に貢献している」かどうかが基準なのは、危険だと思うけどなぁ