2016年7月
-
理系の空気読めない感は半端ない【「私は数式アレルギーでして(てへ)」】
-
心を軽くするために、他人の評価を捨てるだけ
-
辞めたきゃ辞めろ。だが、「正論」に惑わされるな!!
-
人の意見を聞く人間は、馬鹿が多い
-
人格や性格を変えて、真人間になろうなんて考えないほうが良い
-
知的障害者が、心がキレイだという嘘が、2次被害を作りだすかも
-
ググる系で作成してきたプログラマーは、賞味期限が短め
-
汚い大人に、絶対になりたくない人へ
-
営業成績を壁に貼る行為は、パワハラか?!
-
一流の人の助言しか聞かないっていう人は、一流を見分けれる目を持っているのだろうか!?
-
結婚はスタートだと思って、相手を選ぶべきかもと思う
-
ハムスターを飼うべきでない VS いかに飼うべきかの話
-
部屋を掃除せずに綺麗に見せるコツ?!
-
忙しい時に休むのは、労働者の権利を行使しているだけで、なにも悪くない?!
-
はてなのシステムを使った嫌がらせについて
-
選挙に行くことが正しいということで、思考停止している人たちの危険性
-
勝てない戦争は、しないほうが良い
-
やる気のある人募集といってるのに、結果を残せない人しか来ないという現実
-
「ブスブサイクは扱い違う」という人間の正直さ
-
【仮説】はてなブログで、過去にアドセンスから警告された場合は気を付けたほうが良い
-
「マネキン買い」「カタログ買い」で失敗しないために・・
-
だから陰口は大切で、陰口は表に持ち出してはいけないものだと思う
-
「共働き」に思う男性の本音
-
1日を50円で売る商売をはじめる前に、考えるべきこと
-
大学生活で習得すべき3つの習慣
-
子供を産むことは、偉いのか?
-
胎児がダウン症などと確定の妊婦の人工中絶が、何%なら納得できるの?!
-
ボッタクリ価格で仕事をしてはいけない理由
-
派遣労働者が、契約更新せずに退職するのは問題ない
-
テキストエディタでプログラミングすると、勉強になると思っている旧世代の人たち