労働基準監督署に相談してみては?

  • 投稿 : 2014-06-21
  • 更新 : 2014-11-16
思えば、入社したときから僕の待遇はおかしかった。
たまたま取り次いだ電話で掲載事故が起きたとき、「増田のせい」などと書かれた目を疑うような始末書を出された。
いじめを外部に相談しようとしてバレたとき、上司から「何やってんだよ!」と足の震えが止まらないくらい怒鳴られた。
「お前のせいでみんな辞めてく」と言われたのが辛くて社労士に相談したとき、逆に「増田自身に問題ある」と笑いながら非難された。
管理部に陰口を相談したとき、しばらくしたら「その行動は就業規則違反」と言われて異常なくらい重い処分を受けた。
他の社員はもちろん、こんなことされていない。
明らかに差別されている。
会社で明らかな差別を受けている
1.当人が精神的にもろすぎる傾向がある
2.周りの環境(会社・職場)が悪すぎる可能性がる
3.会社と利害関係が同じ人に相談すれば、大概の場合そうなる

僕がおもうところは3つです。

おかしな会社(職場)?では、こんな話あり得るの?当人のほうがちょっとおかしいんじゃないの?というような感じでも、実際には、当人はどちらかというとマトモな部類で、周りが常識からいうと変というケースは、少なからずあります。

このあたりが難しいなといつも思う。

あと周り(会社・職場)に相談できる同僚・知人がいなさそうな雰囲気を感じるので、それは孤立している証拠だと思うので、どういう状況下ではストレスがたまりやすいかなと思う。

また差別とか言う表現を「パワハラ」「いじめ」と書き換えることもできると思うので、そうかけば文章から受けるイメージはかなり変わると思う、


始末書の件

>たまたま取り次いだ電話で掲載事故が起きたとき、「増田のせい」などと書かれた目を疑うような始末書を出された。

始末書は軽いとはいえ懲戒処分の一つです。本人にもっともな事情や言い分があって、始末書は書けないと提出を拒否されることも考えられます。
始末書の提出は強制できません。
そのような時は顛末書(てんまつしょ)の提出を求めましょう。顛末書は、ミスや不適切な行為によって、会社やお客様に損害を与えたときに、状況を報告する文書のことです。顛末書には事故の発生日時、場所、状況、原因、事後処置、今後の対策などを記載してもらいます。
始末書をもらうとき|退職金、就業規則整備 年金 労使トラブルの防止 新潟の特定社労士
まず、不当だとおもった場合は、労働者側は始末書を書くべきではありません。形だけだからという言葉にも騙されてはいけません。

始末書のコピーを取っているのなら、それをもって、労働基準監督署で妥当なものかどうかを話を聞いてもらうのはどうかな?と思います。

自己申告なので、話が本当だとしたら、法的にはこうだといってくれるとは思います。

それか、向こうが質問形式で、こういうことはあったか?とか聞いてきて、それに基づいて、法律に触れそうなところだけ教えてくれたりはします。

一般的な見解は教えてくれるけど、それ以上してくれると期待していくべきところではありません。

いじめを外部に相談

>いじめを外部に相談しようとしてバレたとき、上司から「何やってんだよ!」と足の震えが止まらないくらい怒鳴られた。

これは、不当に差別されてるんでなくて、会社や上司が問題をなかったことにしたいという態度になるのが普通なので、誰でもこういう目にあいがちだと思う。

相談したところがわるいのかどうか不明だけど、会社などに事情を聴いてみるとかしてばれたんじゃないかな?とも思う。

でもって、会社は、当然、上司に説明を求めるとおもうんだけど、でも上司は、そんなことされると評価が下がるのは明らかなので、怒りだす構図だとおもうけど・・・。

弱者の立場なんだから、気をつけないと。

正義があれば、守られるとか、世の中が味方についてくれるなんてこと考えてるのなら、同じ目にあうと思う。

これも、パワハラにいらるかどうかは、労働基準監督署でぎりぎり?教えてくれそうな気はする。

社労士に相談したときの件

>「お前のせいでみんな辞めてく」と言われたのが辛くて社労士に相談したとき、逆に「増田自身に問題ある」と笑いながら非難された。

この社労士の立ち位置にもよるとおもうんだけどね。

あなたに問題があるかどうかは別問題で、会社の対応に問題があったかどうかを明確にしていくのがよいかと思う。

問題があるというのはどういう意味でいわれてるのか?によるので何とも言えないとおもうし、笑いながらということなので、「大した話でない」と思われた可能性さえある。

管理部に陰口相談

>管理部に陰口を相談したとき、しばらくしたら「その行動は就業規則違反」と言われて異常なくらい重い処分を受けた。

これも基準監督署で、処分が妥当かどうかを聞いてみれば?

訓戒とか懲戒とかには、労働法でも決められていて、不当に重い処分をできないようになっているんですね。

その基準と照らし合わせて、あなたの処分が重いかどうかははっきりするかと思う。

・行動の是非にかかわらず、不当な場合 ->これが一番わかりやすい

ちょっとぐらい就業規則違反しても、普通は処分対象にはならないことが多いんですけどね、注意程度でおわることが・・・。

あと、管理部って、会社側の人たちですよね。そんなところで相談しても、最後は、弱者の救済になることは、あまりありえないとは思う。

おかしなことをする上司や職場の会社が、マトモなことはマレ・・。

また、通常、就業規則にも懲戒などの処分の規定が明文化されているのがふつう。

差別や不当な扱いを問題としてるのか?

他の社員はもちろん、こんなことされていない。
明らかに差別されている。
僕の揚げ足を取ることに、みんな必死になっている。
僕はそんなにボコボコにしたくなるような人間なんだろうか。
考え出すと止まらず、眠れなくなる。
会社で明らかな差別を受けている
>「お前のせいでみんな辞めてく」

この発言から予想すると、周りの人間は辞めていく人が少なからずいるという現状です。
その会社?職場の離職率が高い傾向にあるのなら、その会社は殺伐としているというか、弱肉強食の世界にちかいと思うので、なにかを期待することは難しい。

でその状況で、いろいろ不当に差別されている?が、なぜか解雇されないという事実も気になるところです。

差別でなくて、立場が弱いので、結果として、イジメられているに近い傾向になってるだけかなとも思わなくなく。

意外と会社というところは、差別的?な扱いをうけることが多いので、そのあたりもなんとも言えません。

差別や不当な扱いを問題としてるのか?

違法性が仮にないとしても、当人の心の問題、ストレスの問題として依然と残る可能性はあるかなと思う。
まあ、違法性があっても似たようなものなんだけど・・・

>考え出すと止まらず、眠れなくなる。

その頻度と程度によっては、問題があるかも。
心の病?なんじゃないか?という問題ですね。

そういうのなくても、よく眠れないとかそういう時は、かかりつけ医がいるのならそこで、そうでなくても病院とかに行けば、軽めの睡眠導入剤とか処方してくれたりするようですよ。

やっぱり睡眠は大事で、睡眠を十分とると心が安定したりすることが多いですからね。

知人にも睡眠導入剤を処方してもらった人がいます。

あとちょっと変わったケースでは、イベントとか大事なことがある前の晩には眠れなくて困っているという知人も、病院で相談したら処方されたようです。

そういうのはともかく、体や心を疲労させるのはよくないし、考えても変わらないことはとりあえず保留にすべきかなとは思う。

スポンサーリンク