勉強しないことのデメリットでなんだろう?!

  • 投稿 : 2017-02-05
かろうじて「勉強すれば、くだらない嘘に騙されなくなる。水素水とか、EM菌とか、怪しい新興宗教とか」と言うと、「水素水の何が嘘なの」と返された。

「健康に効果があるって言ってるけど嘘だよ」「健康に効果があるって具体的にどういうことを言ってるかちゃんと調べたことある?それに、嘘だってパパがちゃんと立証したの?論文かなにか読んだの?」と言われてしまった。

「みんなが嘘って言ってるから嘘って思ってるだけじゃないの?そんなの水素水を信じてる人と変わんないよ」「いまちゃんと調べて反論しようか」

「そういう話じゃない。パパが勉強して得たものは、知識や自分の頭で考える能力じゃなくて、信頼のおける情報元とそうでない情報元を識別する能力だけなんじゃないの?学問って権威に服従することなの?」

娘の言葉遣いは本当にこんな感じだった。中二病なんやろな。
なんで勉強するのか

思春期のこういう禅問答って、インテリとかが回答できる分野じゃないと思うんですね。

思春期の人は、いかにもダメそうな大人とかに聞くほうが良いと思うよ。マトモそうな大人には答えられないと思う。

なんで勉強するのか

中二病というかはてな民のそれ

2017/02/05 10:12

勉強しすぎると、嫌味な嫌な人間(大人なのに屁理屈ばかり言う)になるよとかもあると思うんだけどね。
でもって、思春期のこういう禅問答にもこたえられない融通のなさとかもあると思う。

それデメリットじゃないの?というと、盲目的に「勉強することには意味がある、役に立つ」と思い込んでるので、反論を考えることにしか頭を使えないとか・・。

なんでも何らかの役に立つことが多いわけで・・。役に立つなんていうのは、そんなに大した根拠にならないと思う。
くだらない遊びでも、くだらない大学生活での交友関係でも役に立つ時は役に立つ。

あと、下手に頭が良くないほうが、あきらめもついたり、理不尽さにも許容性があったりして、生きやすい感じもするけど、それはメリットとは思えない人多数だと思う。馬鹿だから、あきらめざるをえないとか理不尽さにさらされるとかそういう論理を組み立る方向でしか評価ができない。

成功体験や失敗体験に頼らない

役にたつ、役に立たないということにも頼らないそういう方向性も大事じゃないかなぁと思う。
禅問答にこたえるには、方向性の違うものをぶつけるしかないと個人的には思う。

でもって、禅問答というのは、結局、自身で答えをださないと納得できないので、どんな素晴らしい答えを並べることができても、心を動かせないことのほうが多いと思う。

なんで勉強するのか

勉強したってせいぜいより広い選択肢が確保できて決定を先延ばしにできるくらいでしかない、けど今決定できないならそのことが無意味ではない。増田自身が失敗したと思ってることと娘の勉強には関係がないよ

2017/02/04 23:15


真面目に役に立たない勉強をするぐらいしかできなかった人もいるとおもうけどね。何もしないよりかは、勉強でもしておいたほうが少しはマシでしょうみたいな。

なぜ勉強することにメリットがあり、意味があるか?!

多くの人がそうだと信じて、実行しているから。
でもって、勉強しない人たちや学力のない人たちが不利になるようにするから。

大変な仕事なのに、馬鹿でもできるからといって、低賃金であつかうとかそういうのやってますよね。そうすると、勉強することのメリットが逆にできていくんです。
昔だと力仕事や人が嫌がる仕事というのは、ある程度の賃金が支払われていたのだけど・・・。

あと、勉強をしてきた人たちが作る世界って、勉強は無駄だったという神話を必要としないんですね。どちらかというと逆の神話を構築したがるんですよ。
勉強さえできたら、理不尽な目に合わないのにという思いも、そういう神話を作りだすと思う。

学歴社会は間違っているとか言ってるのに、子供には学歴つけなきゃと思う親がおおければ、当然、学歴社会は維持できる。

スポンサーリンク