「努力」「学び」の神聖化は、下手な自己啓発よりもヤバイ

  • 投稿 : 2016-04-22
MARCH以外の大学生、既に大学を卒業してしまった、という人もこの記事を読むかもしれません。努力し、学ぶことは、いつから始めても間に合いますし、キツイですがその努力を見てくれている人が必ずいるということも付け加えておきます。

安定していると言われた会社が次々とリストラを行う時代です、メディア業界も非常に変化が激しいのです。大学時代に特殊な経験ではなく、学ぶことを勧めるのは、会社に入った先も学び続けることが必要になっているからです。
なぜMARCHの学生は、大学に入ったら東大生より勉強しなければならないのか - ガ島通信

真面目に努力をしていれば
誠実にいきていれば

おてんとうさまが見てくれてるよ

って話ですからね。

いや、感動的でいい話なんですけど、全ての人がそれで幸せになれるとはとても思えないんですけどね。

なぜMARCHの学生は、大学に入ったら東大生より勉強しなければならないのか - ガ島通信

この記事読んで、「この藤代ゼミってのはやばい」と思わなかったらやばい。

2016/04/22 11:29

学生時代に、遊びまくっても、その遊びの中からも当然何かを学ぶ人たちがいて、人生に生かせる人たちもいるわけです。あと、「努力」言う言葉に酔いすぎるのは、大抵不幸になりがちだと思う。

最後の決め手が、リストラとか不安をあおるのとペアーになるところが、やばいと思う。

「努力」「学び」は素晴らしいものだと私も思うけど、引用先の意味合いは、なんかちょっと違うものだと思うんですなぁ。

・結果を求めない「努力」
・結果を求めない「学び」

そういうものは、素晴らしいと僕は思うけど、
結果を求めるのなら、そのアプローチじゃないでしょう?という気が・・。

好きで努力して、学んでますなら、それで道がひらけるかもしれないけど、
結果を期待してやるのは、たぶん、なんとなく道が開けないと思うんですね。

いわゆる、意識高い系?ってやつ。

なぜMARCHの学生は、大学に入ったら東大生より勉強しなければならないのか - ガ島通信

高校までの「勉強」で勝ててないのが明らかなわけだから、受験勉強の延長を土俵として高学歴連中に対峙するのは確率が悪い。勉強にこだわる必要はなく、単に「四年間をいかに使うか」というシンプルな命題なのでは。

2016/04/22 10:08

結果を求める系なら、この路線だと思うけどね。

なぜMARCHの学生は、大学に入ったら東大生より勉強しなければならないのか - ガ島通信

逆転だの差を埋めるだのと抽象的な言葉が多いが、具体的に何において逆転するのか、差が埋まることでどんな利があるのかという話が一切なくて単なる学歴談義みたいになってる

2016/04/22 09:32

結果を求めてるのに、何を求めてるかが不明なところが、もっとやばいと思う。

「努力」「学び」を神聖化して、信仰対象とするのなら、それでもOKだとは思うけど、ちょっとそれは不幸になる可能性も高い気が・・。まあ、一生、その信仰で、学びと努力を続けていれば、現実が厳しくても耐えれるって言う話なら、救われるのかもしれないけど。



スポンサーリンク
タグ#雑談