終わりって話ですが、ちょっとだけ書いていきます。
テレビ局から急に専門知識を尋ねられた専門家のスマートなやりとりが話題「知識の無料提供」の是非を語る人々 - Togetterまとめ
- [マスコミ]
"電話口でコメントを求められた場合は、単なる感想ならともかく、専門知識・情報を無料で提供してはいけないと考えるようになりました""マスコミとマンションセールスは留守電にメッセージを入れない"
2015/11/03 12:57
・テレビ局から急に専門知識を尋ねられた専門家のスマートなやりとりが話題「知識の無料提供」の是非を語る人々 - Togetterまとめ
放送局などから、ことばの由来などについて、急に尋ねられることが多いです。最近あった電話の問答を記録しました。今後のテンプレにしたいと思います。ご参考になれば幸いです。 pic.twitter.com/wQ6byqrAf2
— 飯間浩明 (@IIMA_Hiroaki) 2015, 10月 31
テレビ局から急に専門知識を尋ねられた専門家のスマートなやりとりが話題「知識の無料提供」の是非を語る人々 - Togetterまとめ
- [togetter]
もちろん一定の対価は必要だと思うけど、売名行為自体が目的な人とかが不正確どころか間違いを広めたりして、それへの訂正の発信はある程度無償でやらないと本業に影響が出てしまう場合もありそう。
2015/11/03 13:29
価値があるということは、何らかの責任らしきものを背負い込むという場合もあろうと思う。
簡単な事例としては、
知人?が困っているので、ちょっとパソコンの設定をやってあげた場合に
それで終わればいいけど、
なんか問題が起こった時に、お前が設定したんだろう?みたいなことで、責任らしきものを求められたら困るでしょう?というのはあるとは思う。
仕事でやっていたら問題ないけど、仕事でやってないのにそこまで要求されたら、不当だと感じる人のほうが多いのでは?
知人が困っているということで、向こうからお願いされて設定してあげることは悪いことではし、お願い(無料でやらせること)を批判することはないとは思う。
また、何か問題があたっときに、文句をいうのも、程度問題だけどダメだとはいえないと思う。無料でやってもらったんだから我慢しろっていうのも、ある意味暴力的なような。
信頼してという部分があってという部分が、あるからです。
ということで、リスクに対する防御は、自身でやる必要があるかなぁと思う。
無料でなくても、金払っていても、その程度の金じゃ、そこまで要求されてもこまるよっていうのがあるので、無料とかいう部分だけにこだわるのはダメだと思う。
報酬でなくて、お礼とか金一封とかでごまかしている態度も、似たような部類だと思うけど・・・。
・・・・
テレビ局から急に専門知識を尋ねられた専門家のスマートなやりとりが話題「知識の無料提供」の是非を語る人々 - Togetterまとめコメントにあった「知識を習得するためには経費がかかっていること、を理解しない姿勢」これは一般の人にも大いにあるある。
2015/11/03 13:10
パソコンの知識も習得するためには経費が掛かってるけど、それを理解する姿勢ってなんなんでしょうなぁ。
テレビ局から急に専門知識を尋ねられた専門家のスマートなやりとりが話題「知識の無料提供」の是非を語る人々 - Togetterまとめ専門家の言質が欲しいだけ。辞書とか資料で調べて、この資料ではこうなってるでいい話のことが多い。自社の教育では聞くコストはタダにしたほうが良いが。別の組織間だとタダで仕事委託されないようつっぱねるべき
2015/11/03 13:07
知識でなくて、「専門家がこういっている」という部分に価値があると思う。
ほしいのは、知識でなくて、そっちだという場合ですね。
テレビ局から急に専門知識を尋ねられた専門家のスマートなやりとりが話題「知識の無料提供」の是非を語る人々 - Togetterまとめ
- [メディア]
専門家への敬意は大切だが、メディアは金を払えって考えはまずい。利益関係のある御用学者など信用できないって批判されればまさにその通りで、結局「第三者としての専門家」が必要だっていう前提は共有しようぜ
2015/11/03 12:50
なんでも、金払えみたいな感じはダメだと思う。
無料で依頼するのはダメだろう?とはいえないのだから。
相手が了承すれば問題ないともいえるし、それ以外でも問題のないケースはあるだろうと思う。
スポンサーリンク
コメントを残す