だってこのままでは、自動的に解雇になりそうな状況なので・・・。
無断欠勤を続けてしまっている。この土日を挟んで、もう7日になる。
今の職場はちょうど4年目。中途入社。これまで精神的な苦痛を味わう機会が多い職場であったが、その蓄積から生まれた澱みが、キャパシティを超えて一気に噴き出しているような気分だ。噴き出した瞬間、すべてに嫌気がさしてしまい、無気力になってしまったのだ。
過去入社してきた人たちと同様、「辞めさせてほしい」の一言を言えば済む話だが、生かさず殺さずの給料のため蓄えが少なく、次が決まらない内に辞めてしまうと、今度は仕事が決まらないのが怖いため、ふんぎりがつかずにこのような中途半端なことをしてしまっている。
無断欠勤
文章を読む限りでは、燃え尽きてしまったんじゃないかな?と思わなくはない。
まあ、休息が必要そうだとはおもうし、休息をとれば、また良い考えも出てくる可能性はあろうかと思う。
まずは、「無断欠勤」という状態をなんとかしないと、詰んでしまうので、そこだけ頑張るべきじゃないかな?と思う。
そんな都合の良い話はないと生真面目な人から批判されそうだけど、
後から連絡すれば、無断欠勤にならないケースもあるので、その路線で何とかすべきで、
何とかできなくても、連絡することで、今後は無断でない感じで休めるとは思う。
労働者なら有給休暇があるので、これを消化することを考えてもよいかと思う。
あと文章を読む限りでは、休息は必要なので、「心療内科」「精神科」にいってそのまま話して、このまま会社にいって働いたら死ぬかもしれないので何とかしてほしいといって、1週間でも休めればよいんですといって、診断書を書いてもらうようにしたらよいかなぁと個人的には思う。
・完全に昼夜も逆転
・体がだるく、ベッドから一歩も動けず
・無断欠勤をしてしまっている罪悪感と、現場の従業員に申し訳ない気持ちでいっぱい
・キャパシティを超えて一気に噴き出しているような気分
素人判断でもこの辺り話で、医者が気のせいですとかは言い出さないと思う。
専門家でないのでわからないけど、会社を休むだけなら、過労で休息が必要みたいな診断書でも問題ないはずです。
「心療内科」「精神科」といわれてもどの病院に行っていいかもわからないという場合は、保健所で聞けば教えてくれる都道府県がほとんどだと思う。
一度、診断書を書いてもらえば・・・
延長するのは、最初にかいてもらうよりは敷居が低いと思う。2週間程度休んでも、体調がよくならないのなら休職も視野にいれて考えるべきかと思う。
サラリーマンなら必ず健康保険に入っているので、傷病手当系のものがもらえるはずです。これは会社の制度と関係ないので、診断書さえ書いてもらえばもらえるはずです。
現状だと、転職活動するのさえも気力?的に無理な気がするので、休職して時間稼ぎして、体調が戻るのをまつのも悪くないかなと僕なら思う。
休職中に転職が可能なか?
休職中でも可能です。しかし、できれば退職後がオススメです。
なお、休職中に転職活動をする際は、休職中である事実を応募先企業に伝えることが前提です。休職中であることを隠して転職活動をするのは「経歴詐称」と見なされることがあるため、絶対にやめましょう。
休職中に転職活動はしてはいけないのですか? - 転職Q&A/リクナビNEXT[転職サイト]
法的には問題なかったと思う。
まあ、会社側も休職する人と縁が切れるので、ブラック系の企業でもおかしなことは言ってこないと思う。
のらりくらりする方法も大事じゃないかな?
生きていく上では、のらりくらりやっていく方法も大事じゃないかなぁと思う。7日(実質5日)ぐらいの無断欠勤なら、あとから何とでもなることが多いとおもうし、実際にそういうケースも多々見たけど・・・。
理不尽なことに、マトモそうな会社(大企業?)ほど、あとから何とかなったりすることが多い気がする。
若いころ?は、そういう状況を何と甘い会社なんだとか、真面目に働いている人たちが損するとか思っていたけど、今ではそれぐらいのことは認めてもいいんじゃいかなとは思っている。
またその程度で、甘いとかそういうことを考えるのも、ヒステリック的な気もしている。
大変だろうけど・・・
無断欠勤という状態から抜け出して、精神的に落ち着いた状態で、休めるようにしてみては?と思う。
それ以上のことは、少し休んでから考えるという路線で・・・。
破たんしないことだけを念頭において、最低限のことだけすればよいととりあえずは考えるべき状態かと思う。
先ずは、連絡入れて、
・まだ体調が悪いから、1週間ぐらい休みます
・今まで連絡できなくてすみません。鬱っぽくて、連絡する気力もなかったんです
みたいな路線で話してみるべきかなぁと思う。
診断書とかは別にこの時に用意しなくても、先ずは連絡入れれば、世間?的には、無断欠勤にはならない。
また無断欠勤した分も、連絡できない正当そうな理由があれば問題ない。
正当そうな理由に、病気関係があれば、だれもそれ以上言ってこないので・・・。
今まで真面目に働いていたというひとなら、この路線で問題ないとおもうし、
文章を見る限りでは、燃え尽きるほどはたらいて、休むことにすら罪悪感を感じているので真面目な部類だろうなと思うので・・。
補足
・時間外労働が80時間以上が3か月続いたら用心したほうが良いもし、直近3か月に長時間労働しているのなら、メンタルヘルス系?の用心もしたほうがよい。
3か月でなくて、ずーっとそうだとかそういう状態なら、なおそうなる。
50時間残業あたりからでも危険だったと思う。
本当は、「精神的な苦痛」も似たようなものだとおもうけど、時間という目に見えやすいものでないのと、僕が専門家でないのでよくわからない。
・就業規則の休職既定、欠勤規定 ->明記されてないところもあるが、大手なら必ずある
・傷病手当(健康保険組合) ->検索で調べられる
・保健所(近くの心療内科や精神科を教えてくれる) ->電話番号は検索で調べられる
・労働基準監督署(労働法関係を教えてくれる) 電話でも聞ける、管轄の電話番号は検索で・・
・ハローワーク 労働基準監督署が近くにないときはこっちもOKなはず
問題は解決できないが、知識を与えてくれる系の相談なら意外とある。
追記:その後
皆さんからのアドバイス等を踏まえて考えた結果、心療内科を受診することに決め、先ほど診察の予約をしました。そして、会社に連絡を入れました。電話ではなくメールで、ですが。今は、電話や対面で話ができる心境ではないことと、心療内科を受診する旨を伝えたところ、会社から「受診するまでは他のスタッフでシフトを回すので安心してください。受診した後にまた連絡してください」と返信がありました。上司から別で「今はゆっくり休むように」とのメールもありました。
昨日無断欠勤のエントリーを書いた元増田です。たくさんのブクマが付いて..
また、私傷病により会社を休むような際、その会社に就業規則や休職規程がある場合には、その規則や規程で定められた健康保持の措置を講ずることなく解雇するようなとき、解雇の合理性に問題が出る可能性があります。このようなケースのときは、会社の就業規則、病欠制度及び休職制度などについて、よく調べてみることです。
病気で休んだら解雇された | 労働問題相談室(労働相談Q&A) | TOKYOはたらくネット
休職に入ったら、休職が許される期間は事実上解雇できなかったと思う。
大手企業だと休職期間とか、復職条件とかがきちんと就業規則等に書かれてたと思う。
傷病手当以外の賃金保障がない場合、
本人と折半の健康保険、厚生年金の負担が会社にかかる程度なので、通常はそれほど厳しい対応を取らないと思う。
ただ、休職は1年半までとなっていたら、その期間がすぎれば自動的に解雇・・・。
スポンサーリンク
コメントを残す