優秀でも、人間性の悪いほうが会社では評価されやすいのはなぜか?

  • 投稿 : 2014-01-12
「優しい人」「甘い人」であるAさんは、特に優秀と思われる事はない。
世の中はパワハラ上司が評価されるように出来てるんだなと思う。
anond.hatelabo.jp/20140111105106
体罰使って、生徒を管理して
体罰使って、生徒に無理やり成果を出させて

のほうが、

やさしく生徒を諭して、生徒を管理とか
自主性を尊重して、気長に成果をまつとか

そういうのとでは、

前者のほうが評価されやすいし
また、評価されているという前例と、結果の出やすさからそちらを選ぶ人が多くなるでしょう。


じゃなぜ、そういう人はそもそも評価されるか?といえば

・生徒を管理する
・生徒に成果を出させる

のが学校の利益になるからで、生徒の将来とか関係ないからですよ。
結果として、生徒にもメリットがある場合も多々あるというだけで・・・


で、会社では?ですね

教育機関でさえもそうなんだから、
利潤の追求の会社なら、当然の流れだと思う。

人望があるほうが有利なんて、
ない人よりも有利そうに思わされているだけで、

名誉と同じく
金持ちになったけど、名誉とかそういうのもほしいな?という風なオプションみたいなもの。

最初から名誉を狙っていては、金持ちになるのは難易度高すぎだと思う


たぶん、人間性を気にしない人のほうが

・行動の選択肢が多い
・威圧とかで人を管理できる

そういうのがあると思う。

巧妙な人は、人間性よさそうな演技しながら、同じことできるので、
まあ、そうでない人よりも、ずーっとマシだと思うほうが個人的にはよいと思うけど。

「人間性よさそうな演技」をされていると、ホントウに当事者しか、その酷さがわからないので、周りに訴えることもできないし、また周りから同情されたり理解されたりもしないので・・・。

じゃぁ、演技でなくて、ホントウに人間性のいい人ならいいの?となると、実際に一緒に仕事してみれば、そうでないのがわかる。

仕事で人徳がある人

たんに、人間的によさそうに見えるだけでなくて、一緒にいるとメリットがある人にしか使わないとおもうけどなぁ。

人間性はいいけど、一緒にいると被害をこうむる系は、人徳あるとはならない気が・・・

じゃぁ、一緒にいるのに被害を受けずに、メリットを享受できるのに、その人は本当に「人徳」があるのか?ということなんですね。普通に考えて、そんなのあり得ないですよ。誰が踏みにじられて泣いてますよ。




スポンサーリンク