安売りしないでという前に、適正価格っていくら?!

  • 投稿 : 2017-11-21
#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ

適正価格はいくらか?ということを示せない限り、安売りしてるかどうかは不明だよね。

・プロに3万円で描いてもらったイラスト
・アマチュアに2500円で描いてもらったイラスト

まず、同じものかどうか不明だし、かつ顧客が要求している品質もわからないよね。
プロの方がすごいものだったとしたら、値段差があるのは当然ですよね。
でもって、顧客がそこまでの品質を求めてない時に、オーバースペックな品質に金払いたくないというのも問題ない話なのでは?

やっぱり、「プロに頼まないとダメだよね」とならないのなら、顧客が安い価格で十分ってことなのでは?

スマホでも安いやつから高いやつまであるじゃないですか?安いスマホを売るから、高いスマホが売れないんだというのは事実だけど、でも言ってることおかしいよね。安いスマホかって、やっぱり安物はダメだってことになれば、高いスマホが普通に売れると思うけどね。

適正価格はいくらか?

#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ

額に見合った作品なら良いけど、2時間以上かかる商品なら割に合わないから受注者側も安易に受けない方が良いと思う。これってココナラとかのことなのかな?ココナラはさらに手数料引かれて…(;_;)

2017/11/21 11:04
一番わかりやすいのは、作業時間ですね。
この人の感覚では2時間なので、時給1250円だと仮定しましょう。
あと、技術レベルはほぼ同じ程度とここでは仮定します。

アマチュアの人は、バイト感覚でOKなので、時給x作業時間で問題ないかもしれません。
フリーランス(プロ)の人は、時給x作業時間ではダメなので、x2とかx3はしないといけないかもしれません。
会社勤めの人は、大手企業なら、時給x作業時間x3程度はないと給料泥棒になってしまいます。

つまり、作業時間をベースにしても、適正価格はいくらか?というのは違うわけです。

フリーランス(プロ)の人も、x3程度はほしいと思っても、会社に依頼する価格と同じなら、よほどの魅力がないかぎり太刀打ちできないと思います。ということで、x2倍とかに価格を落とすわけですよね。

これは作業時間で適正価格を考えてみましたが、そもそも「イラスト」という商品では、作業時間というのは適正価格を求める根拠になり得るか?っていう話があるのでどうかなぁ?とは思います。

2時間しかかからなくても、3万円ぐらいは要求するとおもうけどね。
プロなので時給1万5千円ですとかいう論理も作れるけど、無理があるんじゃないかなぁ。

なんか不利になったら、知的労働なので時間じゃないとかいう論理も作れるけど、だったら適正価格は?となるわけです。適正価格は、市場が決めるというのが資本主義なんじゃ?

1/3の価格差なら妥当なの?

企業経由でなくて、直接取引したら、1/3の価格で、そのイラストは売ることが可能なんじゃないの?という論理も成り立つのでは?

3万円のイラストを、1万円でアマチュアが引き受けるのなら、適正価格なんですかね?
ただハッキリしてることは、アマチュアはプロと同じ値段では売れないってことです。

アマチュアとかいってるけど、レベルの低いプロだという解釈も可能で、そのレベルでも仕事ができるとなれば、人数が増えて、いろんなものが価格崩壊するのは当然だと思う。

IT業界でも、素人でもできるという話で、労働人口が増えたら、一気に単価下がってくるという現象が起こってるわけだから。

そういうのが起こると困る場合は、資格が必要とかそういう業界にしないといけないわけだけど、それでも資格を持っている人の数が増えると厳しくなると思うよ。弁護士とかみたら明白じゃん。

どの業界でも・・

#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ

2000年ごろのウェブサイト制作もこんな感じだったはず。学生などのシロウトが低価格を武器に仕事をしてた。そこからウェブ系ベンチャーが生まれたりもした。シロウトと同じ仕事をしてるプロが食えなくなるのは当然。

2017/11/21 09:41
プロのイラストレータの人たちが、家庭用の無線LANの設定に3万円とか払えるのなら、2500円はひどいよねという話になると思うんだけどね。
でも実際は、2500円でしてあげるよといわれたら、そっちに飛びつくんじゃないの?
#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ

絵がうまいという能力は、絵が下手な私のような人間からすると特殊能力だから付加価値があると思うが、広く世間を見渡すと、巷にあふれる才能の1つに過ぎないということがバレただけ。

2017/11/21 11:18
選民意識的なものは捨てたほうが良いと思う。
昔美味しかった仕事は、たいてい、こんな風になってるって。

まず、個人レベルでもできる仕事っていうのは特にそうなると思う。

新自由主義なので

#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ

「いらすとやでいいじゃん」と言う、番組を観てない人に補足しとく。依頼者とその孫2人の似顔絵(ほんわか系漫画絵)を描いてもらって広告イラストにしたという、いらすとやでは無理な絵が2500円って話なんだよ

2017/11/21 10:02
#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ

コレが難しい問題でね…。「暖かみを感じる子供のラクガキをうまくしたような、公的な広報向けの絵」って画風の人に結構な金額(1枚5万とか)で発注してたんすよ。10年ぐらい前の話。それ全部いらすとやになったよ

2017/11/21 10:48
#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ

チラシの絵で差別化は難しそう3万の価値が認められる媒体選ぶしかないね

2017/11/21 09:45
#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ

仕事を取って打ち合わせする時間考えたら妥当だろ。客はプラットフォームから自動でくるし、どんな田舎に住んでても(海外でも)仕事が受けられ、そういった人と戦わないといけない。

2017/11/21 10:49
#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ

うーんと、これ問題なのは打ち合わせとか、修正待ちの時間を度外視してるからなのでは? リテイクなし、要求が具体的かつ完璧で、ベジェ化とかなし、1時間で終らせられる範囲の内容、なら2500円でもいいかもだけど。

2017/11/21 10:48
#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ

プロはプロの仕事をしたらいいだけで、主婦のお小遣い稼ぎのことなんて、と思う。どうせそんな数も、クオリティも責任感も、あるかわかんないんだから。プロは技量と信頼と責任が何よりの武器でしょ。

2017/11/21 10:35
#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ

カメラマン、コピーライター、コーディネーター、デザイナー、イラストレーター、校正・校閲……アマチュア品質で十分とされ予算を削られている。いまや「品質」は、売りにならない時代なのだと思う。

2017/11/21 10:20
#あさイチ 「プロに3万で描いてもらったイラストが2500円で描いてもらえてコストダウン」をいい話として紹介「市場価格を下げるの勘弁して」 - Togetterまとめ

カメラマン業界でも似たような感じ。○万円以下の仕事は引き受けないみたいなプロの人もいるけど、副業カメラマンでも十分の場合もある。というか、ライセンス必要ない仕事は全部同じなのかも

2017/11/21 10:07

スポンサーリンク
タグ#雑談