それは元来「○○さ」が担ってきた役割だ。「さ」の仕事を奪うな!
「○○み」っていう表現ヤメロ
なんのことなのかわからないので、検索で調べてみた。
◆【~み】[名]
ありがたみやうまみのような、「~み」とは違い、本来名詞にならないような形容詞をむりやり名詞にする。
◯例文
「この登場人物の気持ちはわかりみが深い」
「あのテーマパーク、行きたみがあるね」
「あ~~~すこみが深い」
(類)【~さ】「この教室、寒さあるね」「暇すぎて眠さしかない」
2016年08月01日 16時00分
提供:マイナビ学生の窓口
「ワンチャン」はもう古い!? 最新大学生用語6選!【学生記者】 - Ameba News [アメーバニュース]
「わかりみ」「行きたみ」「すこみ」とか書かれても、感覚がわからないっていうのは時代に置いていかれてるってことなのかなぁ。Twitterで「わかりみ」とか検索すると、ゴロゴロでてくるよね。
ありがたい気持ちのことをありがたみって言いますよね
なのでわかる→わかりみ
まあツイッターではバブみとかそういう崩壊した言語がよく流行るんでニュアンスで捉えて行くしかないです
Twitterでわかりみが深い - という言葉を見ましたこれってどういう意味ですか... - Yahoo!知恵袋
・[国語]至急!!「わかりみが深い」ってどういう意味... - LINE Q
先日、学生たちと話していた時に、こんな会話を耳にしました。
「あの教授の授業ねむさしかないよね。」「それはわかりみが深い!」
「ねむさ」? 「わかりみ」? 聞きなれない言葉に、思わず首を傾げてしまいました。
もちろん「ねむさ」は形容詞の「眠い」が名詞になったものですが、「分かる」の名詞化としての「わかりみ」というのは聞いたことがありません。
違和感をいだいてよくよく話を聞いてみると、これはTwitterや2ちゃんねるから発生した言葉だということが分かりました。
最初の「○○み」は「バブみ」
ちなみにネットの海をさらに検索してみると、最初に「○○み」「○○さ」が生まれたのは2006年4月のことという説が。記念すべき、はじめの「無理矢理な名詞化」はずばり「バブみ」。
むりやり名詞化現象が意味するものは?
「○○み」「○○さ」は、自己を隠し、他人に同化しようとするきわめて日本人的な言い回しであり、現代的なコミュニケーショントレンド。
五百田達成 | 作家・心理カウンセラー
2016/4/11(月) 0:28
「”眠さ”しかない」「”わかりみ”が深い」→なんでも名詞に、どうして?(五百田達成) - 個人 - Yahoo!ニュース
「○○さ」がはたしていた役割ってこういう感じのことなのかなぁ。
スポンサーリンク
コメントを残す