新人以外は朝の挨拶しない、プログラマーな世界もある

  • 投稿 : 2016-04-08
会社のおっさんがとにかく挨拶を返さない。
こちらも決して元気よく感じよくってわけでもないけど、まあ普通の挨拶。
特に同じ部署のおっさんに関して言えば出勤時に全員に向けて言う「おはようございます」にも、
廊下ですれ違うときの「お疲れ様です」にも無言。無視。
特定の誰かにだけ返さないというわけではなくいつでもそうみたいだから、
もしかしたらもう挨拶自体ができない人種なのかもしれない。
おっさんになったら挨拶しなくてもいいってルールでもあるのか

・朝の挨拶をしてはいけないというルールは、日本ではないはずなので、したければすればよい
・朝の挨拶をする人は、好印象を持ってもらいやすい(挨拶の仕方にもよるが・・)
・挨拶がかえってこなくても気にしない。脳内補完しておけばOK。目で挨拶を返してるとか(苦笑)
・挨拶が出来て当然とか、挨拶できない人はダメな人だとか、思わないほうが良い

僕は思うのは、そんな感じかなぁ。

IT業界のそれもプログラマーとかエンジニアよりの職場で、社風とかいろいろな属性によるんだけど、朝の挨拶をほとんどしない文化っていうのもあるようなんですよ。

やりたい人は朝の挨拶するけど、でもしないことでなにかダメだとか思わらないところとかそういう感じの文化なんですね。でほとんどの人はしない。朝の挨拶をするのは少数派。

営業さんとかがそんなのみたら、だからプログラマーという人種は、最低限のマナーもしらない人間としておかしいやつなんだって思うかもしれないけどね。

エンジニアなったら挨拶しなくてもいいってルールでもあるのか?みたいなことですな。

悪意がなければ良いってもんじゃないけど、まあ、心広く持てばいいんじゃないかなぁと僕は思うけど。

されど朝の挨拶かもしれないけど
たかが朝の挨拶でしょう?

「たかが」という部分は、自身の心のゆとりを広げるためにつかい
「されど」というのは、自身を律するために使うべきだと思うんですね。

この手の言葉を、他人を非難するためにつかうのは、精神衛生上よくないんじゃないかなぁと。

こんなのとか

一般企業において、挨拶の強制(業務命令)は逆効果になりませんか?

私はプログラマーで、従業員が100人以上の職場にいます。 全員に認識されるまで挨拶となると一苦労です。朝も夜もそんなことをさせられては精神的に辛いです。


新入社員は1ヶ月くらいやってますがそれ以降は誰もやってないですね。

言い出しっぺの上司とその取り巻きも日頃から挨拶しているようには見えません。

強制しなくとも上が率先して普段からやっていれば下は自然についてくるものです。
自分から声も出さないくせに業務命令的に挨拶なんてさせたら反感を買うと思います。

「俺はやらないけどお前等はやれよ」なんて納得できないですね。



回答

プログラマーってそういう人種なんですか?

年から年中モニタとにらめっこしてたら世間ズレしちゃうみたいですね。

俺のパソコンでも「ようこそ」って挨拶しますよ!
一般企業において、挨拶の強制(業務命令)は逆効果になりませんか... - Yahoo!知恵袋

そんな世界あるの?という人は、検索とかでしらべても、ありそうな話は出てくるよ。

プログラマーな世界で一般的かどうかははわからないけど、実体験からはあるとしかいえない。
SIerでも、客先から遠めな部署の人たちはそういう感じなところもある。

しかし、朝の挨拶ができない系の人を、会社も客先には出したがらないっていうのはあると思う。職場では許されても、外では許されないっていうのはあるとは思う。

朝の挨拶をするのが、心地よい

たとえ、挨拶がかえってこなくても・・。
という風に、自身を作り上げるほうが、いろいろ便利で、精神衛生上もいいんじゃないかなぁと思う。

あと、人選んで挨拶をしないって言うのは、ちゃんとした理由があっても、挨拶を全然しない人よりも悪くなりがちなので、やらないほうが良いと思う。

マトモでない人が、挨拶しない =>やっぱり・・。
マトモな人は、特定の人だけに挨拶しない =>なんとなく感じ悪い・・。

よい習慣なんで・・

プログラマーな世界?でもありがちな話なんだけど、
まあ、そこは、新人にはマトモな教育・マナーを教えてくれるだけ、マトモなところなんだと思ったほうが良いと思う。

新人が朝の挨拶しなくても、何も言われない職場は、たぶん社会人?の職場としてはダメなところだと思うよ。
たとえ、周りの先輩や上司があいさつしないところであっても。

客先ではちゃんとできるとかそういう人たちもいるので、使い分けてる場合もある。
使い分けるほうが面倒なんで、一律にやればいいのにと僕なら思う。

新人のほうが朝の挨拶はらくだよね。
誰にたいしても「おはようございます」って言えばいいわけですから。

朝の挨拶をみんなする文化の職場もあるけど、
でも、今度は、声の大きさが小さいとか、ほかいろいろ言われたりするようなところもあるので
そういうところに比べると、楽じゃないのかなぁと思わなくはない。

たとえば、昔でいう体育会系のノリのところなら、そういうの指摘されるよ。
挨拶に元気がないとか、そんなのも。

ただ、朝の挨拶をすればよしとしてくれる、周りがあいさつしないところよりも、要求されるものが違うっていうオチ。


スポンサーリンク