今20代後半でWebエンジニアとしてベンチャーに勤務しておりますが、転職を考えており、
Web系の企業でネイティブアプリの開発をやるか、元請けSIerでSEをやるか、凄く迷っています
ただし、賃金は年功序列であり、急激な年収増加は見込めません。
またプロジェクトごとの変化が少ないので、退屈に感じるかもしれません。
どちらを選ぶほうが幸せなのでしょうか・・・?
エンジニアのみなさんは将来のキャリアや、企業の選択をどのように考えていますか?
エンジニア転職の迷い
現状の仕事・職場でなくて、転職したいとおもった理由がそのままズバリ答えじゃないのかなぁと思う。
個人的には、
「会社選び」路線か
「仕事選び」路線かを
決めると少しは前進するんじゃないかなぁと思う。
安定すると言ってるほうが、たぶん「会社選び」路線だと思う。
会社選び路線だと、仕事を選り好み出来ない部分はあるかと思う。
賃金は、年功序列でも、会社のランクが上がれば年収ベースであがるケースは多いと思う。
ベンチャーだと残業が全額支払われないとか、ボーナスの額が少なめだとか、福利厚生が今一つとかそういう部分があるのなら、年功序列の会社にはいっても、年収は上がる可能性はあるかと思う。
年功序列といえば聞こえが悪いけど、
経験年数に応じて給料が決まりますみたいに考えればそんなにおかしな話ではないと思う。
実際、経験がないと能力が上がりにくいわけで、頑張りや知識の吸収だけで能力が上がるなんてことはあまりないと思う。
あと、年功序列じゃないところって、そんなに給料高いですかねぇ?、そんなに年収ベースでもらえるんですかねぇという疑問があります。
多くもらえるのなら、若いうちに稼いで、将来の不安定さを回避するという路線でもよいと思うんですね。景気の良かったころなんかはその路線は通用したわけですが、今はどうだかわかりません。
正社員で無くて、派遣で35歳ぐらいまで荒稼ぎしてしまうという方法論ですね。
でも、その路線のひとは、そうやってリスクを回避はしているけど、もともと安定志向の人ではないんですね。いわゆる、山師っぽい気性の人。
ということで、あとは性格にもよろうかと思う。
5年後、10年後・・・
時代の流れも予想できないけど、自身の心変わりも、あまり予想できないんじゃないかなぁと思う。
多くの人は、若いころの気持ちのままってことはあまりないと思う。
だからこそ、若いころの気持ちのままのエンジニアは、ネットメディア等で持たはやされるわけです。
年老いても、刺激的な毎日が快感かどうかなんて、若いころにはわかりませんよ。
で、若いころは、変化の乏しい毎日は苦痛だということは分かってるわけです。
でも、年老いたときに、変化の乏しい毎日が苦痛かどうかは、その時にならないとわからないという現実があります。
仕事選び路線の人
10年後も続けられる自信はありません。
市場の変化が激しく、数年後に会社の業績が悪化し、職を失うリスクもあります。
エンジニア転職の迷い
仕事選びの人は、その時は、違う会社でまた似たような系統の仕事をするから大丈夫と考えられないと無理かもと思います。
もちろん、「会社選び」と「仕事選び」が一致すれば問題ないわけですが、そんな優秀な人はそんなにこの世の中にはいないので無理かとは思う。
転職は、一緒に働く予定の人を見たほうがよいかもとは思う
・社風があいそうか?・その会社の人が、あなたから見てマトモそうか?
転職時には、意外とこのあたりが重要な気がする。
人間関係が上手くいかない場合は、どう頑張ることもできずに、また転職するしかなくなる。
スポンサーリンク
コメントを残す