宗教が周りを不幸にする理由は、押し付け感かな

  • 投稿 : 2014-10-31
恥ずかしながら、今までどれだけ他人に感謝せずに生きてきたのかを思い知らされた。
感謝するという気持ちで相手に接すると、相手の嫌だなと思ったことが消えて、本当に感謝の気持ちが湧いてくる。
接し方も当然変わる。相手も柔和するのがわかった。


今のところ教えは人間として生きるのに非常に真っ当な事しか言ってないので、もっと聞きたい、それに近づいて豊かな生活を送りたいという気持ちがあるんだけど、宗教だし、と思うと迷う。
親は嫌がるだろうなぁ。まああの人達は何をやっても反対するから、何をやろうとたいして変わらんか。
他人には言えないなぁ
宗教にはまった

・主義主張を押し付ける
・正論を押し付ける
・倫理観を押し付ける
・原理原則を押し付ける
・教えを押し付ける
・正しさを押し付ける

個人の意思(考え)より、違うものを大事だと考えて、それを強制するから、不幸をつくりだすんじゃないかなと思う。
当人は、意外と不幸にならないのは、それを信じて正しいとおもって実行するので、結果が悪くなっても、気にしないからではないかと思う。

周りを不幸にするタイプって、周りを自分色に染めようとする傾向があると思う。自分色というのが、宗教なら、色合いが違うので、分かりにくいだけなのかも。

宗教に限らず、マナーでもなんでも周りを不幸にする可能性はあるかと思う。

周りが家族などだったら、明確に境界を引くわけにもいかないので、どうしても周りも巻き込まれて、幸福か不幸かのどちらかになりがちだと思う。自身の幸せを望むと同時に、家族の幸せを望むわけで、幸せを望むこと自体は問題ないわけだけど、そこから不幸が生まれたりするという理不尽さがあるかなぁと思う。

宗教は悪だとか、宗教はやめとけと言う押し付け

そういうのも、不幸な人をつくりだしていると思うんですな。

これって、無宗教になれっていう強制ですよね?
それはこの宗教を信じろっていう強制とどこが違うかなんですよ。

こういう時こそ、欧米では普通ですとかの出番では(汗)。

個人の意思が尊重されない不幸は昔からいろいろある

・家の為に
・家族の為に
・国の為に
・会社の為に
・お客さんの為に
・親の為に
・子供の為に

まあ、そういう思想のもとに自身が犠牲になるのはまあ主義主張がそうだから仕方がない面があるかもしれないけど、
多くの場合は、自身以外(他人)に、それを強制することのほうが多い気がする。

押し付ける側は、それが正しいことで、結果として幸せになれるはずと思ってることも多いとはおもうけど。

スポンサーリンク