真面目な人は「捨てる勇気」を持ったほうがよいかも

  • 投稿 : 2014-06-16
現状を失いたくなくて、すべてを失ってしまう結果にならないためには、「捨てる勇気」を持ったほうが被害は最小限で抑えられるんじゃないかな?とちょっと思うだけです。

あと、思うのは、自身にとって都合のよい論理を、どんどん導入すべきだと思うんですよ。都合のよい正当化された論理なんて、ゴロゴロ転がっているので、そういうのを導入したほうがよいかと個人的には思う。

「周りに迷惑かけるというけど、でも私が健康を害してうつ病になっても、何もしてくれないでしょう?」みたいな論理でもなんでもいいわけです。

※素人の感想なので、間違っていたり、配慮に欠ける場合は、ごめんなさい

>うつ病には休息が必要って言うけど、休息したら罪悪感はんぱないよね

1.うつ病の症状
2.もともとの性格傾向

健康な時にも休息するのに罪悪感のようなものを感じる人たちが、実は鬱になりやすい傾向にはあるので、冷静に考えられるのなら、ちょっとそういうのも考えてみるのがよいかと思う。

いい加減な性格傾向を導入しないと、やっていけないのかも。世の中、真面目な人が損するか、ストレス抱え込むようにできてると思うから。


>一度レールから外れたらもう戻れないんじゃないかっていう不安もあるし、ほんと過労とか重病とかでぶっ倒れない限り大手を振って休めない

一度レールから外れると戻りにくいけど、外れ方にもよるかと思う。

たとえば、頑張りすぎてうつ病が重症化してしまうと、おなじ外れるにしても、戻る時のコストが明らかに違うと思う。

家のローン返済に困った時と同じで、どうしても無理なら、家を手放したほうが実は、幸せに戻りやすいってこともあることを考慮するべきかなと思う。

>薬飲んで治療とかいうけど、薬飲むと頭が全く動かなくなって(お陰で何も考えないのかもしれないけど)さらにうまく物事がこなせなくなり自己嫌悪に陥る

精神安定系は、眠くなる、ストレスの感じ方を緩和させるので、思考が鈍るような感覚になるのはそのとおりかと思う。

これ実は薬でなくて、もともとうつ病のせいで、思考が鈍っている可能性があることにも注意。

思考が鈍るって、単に疲れていても鈍るもんなんですよ

・花粉症でだるい->思考が鈍る
・花粉症の薬を飲んで眠気がでて、さらに思考が鈍る

こんな感じかと思う。

思考が鈍って困るのは困ると思うけど、なんとか誤魔化して仕事するとか、思考を使わないアプローチで解決するのがよさそうに思う。

思考が鈍っているというよりかは、集中力が落ちてるんですね。

心の感受性が高いので、集中力が低下していない様に感じるんだけど、心は敏感なんだけど、集中力は低下しているというパターン。

実際、うつが治りかけでも、やっぱり集中力が低下している人は多くて、復職トレーニングでは、そのあたりがチェックされることが多い感じです。

>ほんと病気(精神病以外)が唯一の希望みたいになってしまってやばい

やばいですね

引用先:うつ病には休息が必要って言うけど、..


真面目な人は「捨てる勇気」を持ったほうがよいかも

■ 1.大切な物を守るために、まずは必要ないものをすてて、身軽になったほうがよいかもとか思う。

健康と会社(生活)とどっちが大事かといえば、普通は健康。

しかし、健康でも、生活できる基盤がないとどうすることも出来ないのも事実だけど、そんなことを考えても仕方がない

というのは、現状が、「非常事態」だからです。

非常事態においては、何よりも優先するのはなにか?なんですよ。

倫理観や義務感なんかよりも、まずは助かることですよ(^^)

非常事態においては、あとから何とでも、正当化する論理なんて作れるので、忘れたほうがよいとは思う。

■ 2.踏ん張りどころか、逃げどころかの判断は難しい

踏ん張りすぎると、自滅することもあるので要注意という話。

大体、成功してる人とか、世の中に適応している人たちって、逃げ時期の設定が非常にうまいんですよ。

真面目な人は、頑張ることしかできないから、自滅する傾向にある


■ 3.うつに休息が必要なわけ

自然治癒力にたよらないと、現状は寛容しない病気だかららしい。

風邪を治す薬がないというのと同じ論理らしい。

うつ病に処方される薬は、自然治癒力を助けるために、症状を緩和する系の薬であることが多いから。

うつに関係なく、疲労とかもそういう感じ。

疲労を治す薬なんてなくて、休息をとらないと、疲労は回復できない。


■ 4.会社の休職規定とか、退職関係を調べたほうがよいかも

休職できる期間とか、その間の保障とか・・・。

診断書は書いてもらえると思うので、2,3か月休職とかは余裕だとは思う。傷病手当とかがあるはずなので、人によってはなんとか生活ができるかも。

で大体、復職規定のほうが厳しくなってる場合が多いのでそのあたりもチェックかな。

逆にそうなっているので、休職の延長は、医者に診断書を書いてもらえる限り、簡単に延長可能なことが多い。

傷病手当は、健康保険からでるので、小さい会社でも嫌な顔をあまりされないと思うので、堂々と休職してもらっても気にする必要はないかと思う。

期間は、同一傷病で、1年半だったと思う。ネットでも調べたらすぐにわかると思う。

厚生労働省のホームページに色々参考になる資料があったりはする

〜メンタルヘルス対策における職場復帰支援〜 (PDF)

大手企業がやっている?うつ病対策?などは、厚生労働省の勧告とかそういうのでやってることが多いようなので・・。

倫理観やモラルなんか、捨ててもイイかなと思ったほうがよい

非常事態の時は・・・。

もともと倫理観やモラル感がある人は、普通の状態になればもとに戻れますから・・・。

みんな日頃は正論をいういい人が多いですけど、デスマとかの現場を見てみれば、

非常事態においても、日常の倫理観やモラル感が維持されている人なんて、ほんのごく一部しかいないのを観測できるかと思います。

そういうもんなんですよ、人間というものは・・・・。
スポンサーリンク