勉強しなくても勉強できたから今の高校(偏差値そこそこ)に特に何もせず入学し、何となく中学でやってた部活に入り、高校では底辺さまよってるけど国語の模試で学年10位取ったりしちゃって、なんか人生イージーモードだなあと思わないわけでもない。
痩せたいとかもっと部活でやってること上手くなりたいとか数学でいい点取りたいとか、願望はあるけどそれを実行に移すまでの気力と努力できる能力がない
多分努力に裏切られた時が怖いんだろうし、根本的に頑張るのがめんどくさくて辛い
努力したい
努力できない
努力する必然性もないのに、努力しても良いことなんてあまりないと思うけどなぁ。
結果がでるから努力するタイプの人もいるけど、でも結果が出なくても努力をせざるを得ない人たちもいるんだよね。
努力の結果に裏切られるのが心配な人は、努力する必要性があまりないのでは?と思う。
「若い頃の苦労は、買ってでもしろ」みたいな神話が、努力神話と似てるのでは?
努力に酔うぐらいなら、努力しないでイージーに過ごしてたほうが性格ねじ曲がらないのでは?
ポジティブ教(前向きな発言以外は認めない)もウザいけど、努力系の人もけっこうウザいので。まあ自身の行動は自身の問題でいいんだけど、周りにもそれを強制するのがウザいんですなぁ。いや、周りがネガディブなこと言っても一人ポジティブなこといって頑張ればいいじゃん。周りが努力しないカスでも、一人努力すればいいじゃん。
なぜそうしないのかといえば、一人だけポジティブでも、一人だけ努力しても、組織や社会という前には、意味がないからというのと、自身の価値が否定されるからというのがあると思う。
ポジティブ教の人も、努力系の人も、当人が微妙な人も多い気がするけどね。実際には言葉だけポジティブだけど、なんとなく周りが悪いっていうネガティブさが目立つし、努力系の人もなんか自己満足な努力でそりゃぁ結果がでないでしょうとかそういう系の人もいるわけでね。
本当にポジティブな人や努力の人は、別にそのことで自己アピールをあまりしない気が・・。話をきいたら、それだけ頑張ってるの?みたいな感じで、逆に驚くことのほうが多いと思うよ。
努力の価値と、生きる価値は同じではない
努力できない努力することと人生の価値を結びつけようと力説するのは人の過剰なエゴイズム・ヒロイズムでしかない。そのことを心得ているブクマコメントが支持されてて、良かった
2017/04/07 01:36
恵まれた環境とぬるま湯理論
努力できない努力はしなくてもいいけど、努力無しでもイージーモードな環境へとレベルを落とし続けると、ぬるま湯でしか生きられなくなる。ずっと健康で好景気で頼れる人がいたらいいんだけど、いざという変化には弱いよね。
2017/04/07 00:05
大企業のサラリーマンの多くは、中小企業やブラック企業では生きていけないような気はするけど・・。
ぬるま湯の環境が普通だと思ってるしね。
でも、ぬるま湯がなくなっても生き残れるのは、どっち?といえば、どうなんでしょうね。
もともとのポテンシャル(性能)みたいなものにも依存するんじゃないかなぁと思う。
極論、生き残れる人条件とはあまり関係ないような。
精神的なタフさを得るためには、体育会系ですみたいな話に似てるような。
でも、確かに精神的なタフさを持ってる人が多いけけど、それは体育会系になじめる体質の人だけだと思うけどね。
体育会系が努力にすりかわると、分かりにくいだけでは・
でもって、精神的なタフさって体育会系だけが持ってるわけでもなく、また精神的なタフさにもいろんな種類があるとは思う。
とっばできない壁は、なんにでもある
努力できない友人に、中高のテストは常に一夜漬けで、東大に入った人がいる。東大でも、大体一夜漬け。司法試験をそのノリでクリアしようとしたけど、唯一出来ず。で、今は、大手企業の幹部候補として、出世してる。
2017/04/06 22:26
本人が納得できるなら、何でもいいんじゃないの?
確かに真面目に努力したら、司法試験も受けったかもしれないけど、でもそこまでして受かりたいかどうかは本人次第なわけでね。
理由をつけて、努力しない人たちは、カッコ悪い
それは間違いない。別に理由をつけて正当化する必要性がないと思うんですよ。
それって、努力に何らかの価値を認めているというわけで、あこがれみたいなものですかね。
努力系の人にも弱点があって、努力すれば問題が解決できると勘違いしている場合がある。
特に人間関係とかで、努力系の人は泣くことが多いと思う。
でもって、今はやりの「逃げる」というのがあるわけですよね。
スポンサーリンク
コメントを残す