この日本では、親も学校も「いい学校に行け」「いい会社に入れ」ばかり言う。子供は馬鹿だからというよりも、大人がダメだというとそういうことをあえてしたがる性質をもってるからとかそういういろんな要素があると思う。大人でも、禁止とか言われるとあえてやりたくなったりするのと同じ。
でも「落ちた」ときにどうしたらいいか、学校も親も誰も教えない。
だから、「落ちた」らどうしていいかわからない。
真面目に勉強した奴ほどわからない。
「他人に迷惑をかけるな」と子供のころから言われ続けるが、
他人に迷惑をかけられたら、どうしたらいいのかは一切言われない。
https://anond.hatelabo.jp/20100314195035
なんでもでもかんでも教えられないし、それも1度には無理なのはあきからで、数年にかけて教えられてる場合が多いと思うけどそれは周りの人との出会いにも依存するから運が悪ければ教えられないかもしれない。
引用先で教えられないと書かれてることの一部は、私は教えられたし実際には教えられてると思う。しかし、教えられたか教えられなかったかは大きな問題ではないと思う。(着衣水泳、自動車事故を起こした時、ひき逃げにあった時など)
監禁の話は、なぜ逃げれる状態なのに逃げないか?といってるのなら、それは教えられてもらってないとかそういう部分よりももっと違う要素もあると思うけどね。DVにあってるのに、なぜ逃げないのか?とかそういうのと似てるのかもしれません。
ここで問題にしたいのは、教えられないからというのを原因としている点。確かにそういう一面があるがだからと言って人生のすべてのケースにおいてマニュアルを作るみたいなことは不可能なわけですから、教えられることには限りがあるわけです。
大体、義務教育+高校でも、労働法もあまり教えられませんし、クレジットカードの金利とかについても教えられません。ただ、サラ金にはお金を借りるなとかそういう程度のものです。権力者(国、資本家)が不利な情報を教えてくれるとはとても思えません。
人生のレールから外れたらどうしたらよいかなんて誰にも答えを出せないのではないでしょうか?答えのないものを教えるのは難しいし、教えるとしても抽象的なものとなるでしょう。
他人に迷惑をかけたらどうしたらよいか?というのは道徳の範疇のような気がします。道徳というのはどうしても抽象的なもので押しつけて獲得されるものでないですから、教えてもらってないというのならかわいそうな人ですねとしかいえません。
会社や政府がブラックの場合の対応方法なんてあまり存在するとは思えません。ブラックな会社でどうしても働かないといけない場合、どうすればよいのでしょう?
答えのない問題に、教えられていない問題に、自分で何とかできるように育てるのが親、学校?、社会?の役目ではないでしょうか?
スポンサーリンク
コメントを残す