A さんの件について - naoyaのはてなダイアリーhttps://b.hatena.ne.jp/qmoko/IT技術者です。彼の技術者向け公演は誰もが知っている事をさも自分が発掘したかのように振舞ってるだけ。並みの技術者なら恥ずかしくて出来ない。彼を評価してたのは超若手と技術がわからないビジネスの人達だと思う
2017/07/26 02:44
この人、ブックマークが現時点で3つしかなくて、この関係を書きたいだけのアカウントのような。
警察に突き出すとか接近禁止命令を出すとかは本人の意志でやってるとしたらサイコパスすぎて怖すぎる。だって密会がバレたあともそれまで通り付き合ってるし。なのに昨年から警察に相談してたとかムチャクチャでしょう。で、一番最初のブックマークはコレ。
https://anond.hatelabo.jp/20170724080818
しかし、僕もそういう風に思うのは思う。
技術だけではない影響も?!
実はこれは「ライト、ついてますか」という書籍に載っている問題。そこで有効な解決策として挙げているのが、
エレベータの前に鏡を置く
・鏡を置くと待っている人たちは鏡を見て、身だしなみを整えたりしている間に勝手に順番が来る、ということなんです。
問題をエレベータのキャパシティの問題と捉えるか、行列している人のストレスを解消する問題と捉えるか。問題は解く前に、どう設定するかで解決策が大きく変わります。
伊藤直也氏が語る、マネジメントで本当に大事なのは「問題にフォーカスする」である理由|CodeIQ MAGAZINE
技術でなくて、それ以外のものやイメージで勝負してたら、影響あるよね。
なんでエンジニアってメンヘラ好きなの?
A さんの件について - naoyaのはてなダイアリー「なんでエンジニアってメンヘラ好きなの?」「そりゃだって、問題解決したいからだろ」
2017/07/25 12:21
予想や想定を超えるような、刺激を得られるからとかそういうのありそうな気はするけどね。
先が読めてしまわない刺激みたいなの
言い回しは大事だよね
A さんの件について - naoyaのはてなダイアリーいやいやいや。<「それまでも A さんとは体の関係はありましたが、都度の関係性で、まだ交際関係にはありませんでした」
2017/07/26 01:00
こういう言い回しって、IT技術の分野でも受けがいい感じだよ。
A さんの件について - naoyaのはてなダイアリー文章テクニックにちょっと感心してブコメ見たら、あんまり効いてない感じ
2017/07/25 13:52
効く人と効かない人がいる。
商売のターゲットにしてる人に、効けばよいのでは?
まあ、僕は下手によむと飲みこまれるかもしれないので、読んでないけど・・・。
A さんの件について - naoyaのはてなダイアリー単純な弁明というよりは、一種の対抗言論ではないか。/「都度の関係性」なるほど。/何度か出てきた、「制裁する」というのは、あまりきいたことがない。「制裁を加える」ではないか。
2017/07/25 13:48
そうでしょうね。
A さんの件について - naoyaのはてなダイアリー不倫男がストーカー防止法を使うというなどとは考えたこともなかった。
2017/07/25 22:43
こういうのに、頭いいというのを使っていいのかわからないけど・・・。
A さんの件について - naoyaのはてなダイアリー「 A さんを責めることはしないでください。これだけはお願いします」←これ保身でありそして同時に本音でもあるんだろうけど、こういう優しさがAさんや奥様をまた更に傷つけるんだろうなと思うと…もうほんと泥沼…
2017/07/25 12:17
個人的には、こういう本音でも、いい人ぶるのは嫌いかな。
自身が当事者でない時はOKだとおもうけど、自身が当事者、それも加害者側の時は、どうだろう?と思う。
A さんの件について - naoyaのはてなダイアリーはてブがあれだけ必死にホッテントリ操作してたのに、本人がダイアリーであっさりバズらせる謎。
2017/07/25 13:44
操作があったかどうかは不明だけど、
まあ、抑えきれないっておもって、路線を変更したんでしょう。
ちょろちょろ燃やすより、何も残らないまで燃やしてから、無かったことにする手法では?
参考
1. 精神的に不安定な当事者が不貞関係にはまりこみがち
2. 既婚男性の側は離婚する気などないのに離婚を示唆したりしがち
3. 不貞男性は相手女性に妻の悪口を言いがち
4. なぜか妊娠しがち
5. 不貞男性は関係継続を相手のせいにしがち
6. 不貞男性は指輪などを贈りがち
7. 不貞男性は手の平を返しがち
8. まとめ
不倫カップルにありがちなこと - 弁護士三浦義隆のブログ
スポンサーリンク