マーケティングの1%の法則 /はてブからくる1アクセスよりも検索からの1アクセス

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

そうじゃなくて、原則2「マニアックであれ!」を守って50アクセスです。これで十分なのです。
どうやってアクセスを50にするかくらいは自分で考えてください。
https://anond.hatelabo.jp/20110828143227
「マーケティングの1%の法則」の法則があります。アクセスしてきた人の1%程度しかクリックしてもらえない。クリックした人の1%程度しか購入にまで至らないということです。

これはテレアポやDMとかも同様の法則なんです。1%となってますが、実際にはもっと低いことも多々あります。

こういう原理原則からはあまりのがれれません。

アクセス数50というと敷居がかなり低い気がしますが、上記のようにマニアックなものを選ぶと途端に敷居が高くなります。それは、マニアックなのでその対象となる母体が少なくなるからなんです。結局、マニアックなものを選んでも、通常の普通のサイトで50アクセスの人はダメだと思ってよいです。

またマニアックなものを選んだとしても、50アクセスで一人買うということはこれは通常ではありえない現象です。もしこれが事実なら書かれていること以外にも何か秘策があるわけです。

A8.NETで該当しそうなそれでいてブログのイメージが下がりにくく、また商品も大手の通販サイトでも買えるようなものをブブログネタ用にSELECTして紹介して元記事の幻想を打破しようと思ったが、紹介するのがもったいなくなったのでやめることにした。

自分自身でやってみてダメだった場合に、ブログネタ用にまた使おうと思う。この手の話は今後も何回も出てくるのは明らかですからね。

ここで重要なのは、儲かりそうとか自分で試してみたいとかいうものは基本的に他人に教えたくないものであるという事実。そういう人が大半を占める世の中で、出てくる情報は果たしてどれだけ有効か?ということです。嘘ばかりだと食いつきが悪いかもしれないので、一部は本当が入ってたりヒントが入ってるかもしれません。それか、賞味期限がきれた情報。

ということでチャレンジしてみますか?-> A8.net

しかし50アクセスではどちらにしても不可能。可能だと思うのは、欲深さ。
ただ、同じ1アクセスでも質があるのは確か。検索で来る1アクセスとはてぶからくる1アクセスでは、前者のほうがよい。100倍とはいえないが、10倍は超える。

スポンサーリンク

関連記事