こういう雰囲気で面接は終わり、上司は「常識がないな」と俺にこぼす。ちなみにこんな対応だけど人手不足だから普通に雇う。
この上司と大学生、どう思う?
「常識ないな」とすぐに嘆く上司は、大抵、常識がないことが多い気が・・。
「あいつ使えないな」とすぐに嘆く上司は、大抵、指導力がマネージメント能力に難あることが多いような・・。
18歳のアルバイト応募の大学生は、普通の範囲に入ってると思う
上司とバイトの面接に同席した。俺は面接の見学という感じで、一言も喋ってはいけないという前提です。
バイトに応募してきたのは18歳のピカピカの大学一年生。
雑談も交えながら、間よくある感じで面接が終わろうとしてたその時のこと。
「では採用の場合連絡させていただきますので」
「というと、不採用の場合は連絡が来ないということですか?」
採用者にのみ連絡というのはバイトの面接ではまあ一般的なビジネスマナーの範囲……だとおもう。疑問に思ったことすらなかった。この大学生はまだ知らなかったみたいで、驚いた感じで聞いてきた。
「もし何かのトラブルでご連絡をいただけない場合と区別がつかないのではないですか?」
「うーん、まあそうだけどね、採用者にのみってことで」
「そうですか……(不思議そうな、納得のいってなさそうな感じ)」
「採用の場合は3〜7日の間に連絡します」(イライラ)
「今日から数えてですか?明日からですか?」(純粋な質問って感じ)
「うーん、まあとにかく連絡が行きますので」(イライラ)
「そうですか……」(謎に思う感じ)
この上司と大学生、どう思う?
「今日から数えて7日間に連絡がなければ、ご縁がなかったと思ってください」とか言えば良いだけのでは?
イライラする必要もないし、まして「18歳大学生」を納得させられないなんて、ビジネスマンとして能力なさすぎでしょう。
本当は、逆に連絡しないことの非礼を詫びるべきだと思うけどね。詫びるまではいかないけど、こちらの都合でそうしているというのが本当のところだしね。
不採用の場合でも通知する会社もあるので、常識とは言えないでしょう。
昔なら、採用の場合は電話、不採用の場合は書面(郵便)とかが多かった気が・・・。
不採用の場合、連絡ないと言われたところでも、こちらから問い合わせたらちゃんと教えてくれるし、問い合わせること自体は非常識でも何でもないと思う。
「物分かりが良い=常識ある」というのは、ちょっと違う気が・・・
会社勤め(サラリーマン)になると、どうも職場の常識(社内での常識)が、世間一般の常識だと思ってしまうことが多くて、危険だと思う。常識をしらないとかで片づけるよりかは、文化が違うだと思ったほうが生産的な気はする。
常識がない職場には、常識がない人たちが集まる傾向があり
能力がない人の周りには、能力がない人たちが群がる傾向があるような。
スポンサーリンク
コメントを残す