若者言葉ではこういう意味だからとかいっても、都合によって、言葉の意味を本来の意味にすり替えてくるのは、若者でなくても多くの人がしそうなことなので・・。
「批判なき選挙、批判なき政治」が、「いいね!選挙、いいね!政治」と同じ意味なら、僕を含め年寄り連中も、そんなに誤読してないんじゃないかなぁと思うんだけど、違うんですかね。
この場合の「「いいね!」は、instagramの「いいね!」とか、意味ありげなことも書いておく。こうやって煙に巻かれるんじゃないかなぁ。
つまり今井が何を言ってるのかわかってきたでしょ。
「批判なき選挙、批判なき政治」を目指して、子どもたちに堂々と胸を張って見せられるような選挙応援をします^^
日本語に翻訳すると
「ポジティブでピースフルなバイブスでやってきたいのでシクヨロ」って言ってるの。それだけ。
マジだぜ。
「批判なき選挙」は「ネガキャンとかしないニコニコ選挙」みたいなイメージ。
マジだぜ。
(まあ不毛で扇情的なネガキャンと政策についての厳しい議論との区別は今井にはたぶん付かないんだけど)
はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない
僕には、余計分からないが・・。
ネガキャンしないという意味合いと同時に、ネガキャンを許さないという部分も含まれてる可能性の方が高いよね。
ただ、「批判なき選挙、批判なき政治」って、意味を考えない場合は、語呂は良いよね。音感も良いよね。
あいつらには、たとえば流行りの映画の感想っていうのはダチ同士みんなで同じ方向性のことを言って共感を味わうためのツマでしかない。
もしそこにはてなーみたいなのが混じって、過去の作品についての豊富な知識を前提とした考察とか分析とか問題点の指摘とかしてみーよ。
それは「批判」であって、みんなの気分を悪くする行為なわけ。
はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない
批判を非難の意味で使ってるのと違うの?
でもって、批判と非難の区別なんて、本当はそんなに簡単に区別できないわけで・・。
・・・
はてなの中高年は今井絵理子の発言を理解できない初めは「批判されないような(クリーンな)選挙・政治」だと思ったけど、読み返したら「(他者)批判しない選挙・政治(だから子どもたちに堂々と見せられる)」ってことなのかな。和を尊ぶ精神から推測すると。
2017/06/24 12:10
本当に、「批判なき選挙、批判なき政治」を発言者の意図通りに解釈できる人がいるんでしょうか?
いくら若者とか、底辺とか言っても、
「批判」という意味合いを違う意味で使うとかありえるのかなぁと思うんだけど・・・。
スポンサーリンク
コメントを残す