「訳わからん」人間とは、会話(議論)をしてはいけない、してよいのは命令だけだ

  • 投稿 : 2017-01-23
・議論(会話)をしてはいけない
・助言や指導をしてもいけない

苦労のわりに、お互い不幸になるから。

話し合えばわかるとか、
良く指導すれば教育できるとか
そんなのは不幸になる元だから、人によってはきっぱり路線を変えるべき。

人を指導する役目って、インテリのほうがうまくできないことが多いと思う。
つまり、論理で説得できない系の人たちをどうすることもできないからと、そもそも論理で説得できる事柄は、教育する必要はないっていう部分があるからだと思う。

俺ルールで、北海道と書け。全責任は俺が持つ

これでOKなんじゃないかなぁと思う。
逆に、責任とれないことは強制できない。

また、責任とれないことも許可できない。

勝手な俺ルールを採用する人たちが社会人にもいるけど、責任とれるかどうかまで考えている人は少ない気がする。俺ルールが正しいかどうかでなくて、責任とれるかどうかが先。

以下は、ネタなのかもしれないけど、でも実際にこういう人たちたまにいるよ。
理屈はどうでもいいから、指示通り、ルール通りやってくれよというのさえも通じない人いるよ。

いくら注意しても新人が北海道のことを北海って書くんだが

注意したら
「でも我が社では東京都のことを東京、福岡県のことを福岡と書いています。
このルールに従ったら北海道は北海と書かなければなりません。

もしくは北海道と書くのであれば今までの社内の全ての文書から東京を東京都と変換するべきです」
とか言うんだが。

訳わからん。
北海道は北海道だっつーの。
https://anond.hatelabo.jp/20170122194846が
※太字強調はこちらでしました。

・北海道と書いたとしても、今までの社内の文章を東京から東京都と変換する必要はない。
・北海道だけ別ルールであっても、問題であるかはどうかは別

逆に、北海と書くにあたっては、今までの社内の文章はどうすべきなんだろうか?っていう話がないのが気になるんだけどなぁ。
これ言うべきかどうか迷うよね。

「北海」とかくのがこの程度で収まればよいんだけど、過去の社内文章を勝手に北海道から北海に変換しだしたりしたら怖いよね。
こういう人って、やりかねないよ。

こういう人って、過去の社内文章が「北海道」って書いているということを示しても自身の「北海」とかくのが正しいと思っているので、間違ってるほうを訂正したくなるんですね。

いくら注意しても新人が北海道のことを北海って書くんだが

都府県に適用されるルールが道に適用されるかどうかは独立ではないのかなあ。

2017/01/22 21:33

そもそもルールに例外なんていろいろあるけどなぁ。
例外というか、別ルールっていう時もあるけどね。

日本語の文法でもそういうのよくあって、中学受験問題とかに使われてるよね。
たぶん、理由は後付けで、慣習的なものも多いとは思う。
スポンサーリンク