食べ物でうんちくを語る人は、味オンチが多いのかも

  • 投稿 : 2015-01-18
味音痴かどうか知らないけど、一緒にいて気分悪いことが多い気がする。

うんちくでもイイんだけど、実際に食べた味の評価でいろいろ個人的な感想レベルで言ってほしいところなんだけど、どうも実際に味を評価しているのでなくて、頭の中で勝手にこういうものだというのをつくりだしているだけのような気がすることが多いんですね。

京都の料亭でも・・・

菜々氏菜々氏 2011/03/10 08:52
ちなみに魯山人は究極のメニューとして「てんぷらを味の素で食べる」というのを挙げています。実際にやってみると味の素には魚臭さや海草臭さがなく、純粋にうまみ成分だけなのでおいしいです。化学調味料はよくない、という思い込みさえなければ。
美味しんぼを検証してみるその4 カツオの刺身にマヨ!? - みつどん曇天日記

京都の高級?料亭の一部でも、ほんの少しだけ化学調味料をつかったりするところもあるのは事実。

たこ焼きにソースなんて・・・

今、東京の食通人に人気のたこ焼き屋は大抵だし醤油で食べてる。青ネギ+刻み海苔+だし醤油で食べるのが美味い。マヨネーズはかける人もいるけど、かけない方がたこ焼き自体の魚介系の旨味が邪魔されなくて良い。


もちろん、地方からきたお上りさんのためにソース+マヨネーズをベチャッってかけるタイプも置いてあるけど、まあ東京の食通人達は見向きもしない。
大阪にも、だし醤油をかけるたこ焼きはあるらしいし、大阪でも一部のまともな人達は気付いてるんだろう。小さい頃から下品な味に食べ慣れてしまうと、なかなか味覚音痴は治らないから、大阪の(いや、西日本全般に見られる)ソース文化は、早く廃れてしまった方が子供達のためだ。

たこ焼きにソースをかける人は味覚音痴だと思う。
web.archive.org:たこ焼きにソースをかける人は味覚音痴だと思う。

ソースは、ソースの美味しさがあるのに、
それを否定したいために、
たこ焼きは本来、ソースをかけなかったらしいとか
味覚音痴とか話を持ち出してるだけのような・・・。

「地方からきたお上りさん」とかそういう表現を意味なく使うし・・・。

ソース文化に対して、だし醤油のほうがうまいよの構図

海原”アメリカ人好みの浅ましい喰いもの”雄山「まったくフランス人というのは能がないな、何にでもバターと生クリームを使ったソースをかけなきゃ気がすまんのだからな。」*1
海原”味覚音痴のアメリカ人”雄山「フランス人は魚の食い方を知らんな」


海原”わあっはっはっは”雄山「どうです、血のソースとやらで食べるよりわさび醤油で食べた方がよほどうまいでしょう。」
”雄山「料理としての完成度から言えば日本の懐石料理が一番だ。新鮮で最高の品質の材料を用いて、繊細極まりない感覚と超絶的な技巧を(略)ソースでも食えるがわさび醤油でも食えるといったようなあいまいさはない。」
美味しんぼを検証してみるその4 カツオの刺身にマヨ!? - みつどん曇天日記

こんな感じじゃないの?

体を張って士郎を援護します。そのテンション剣幕に押され周囲(雄山含む)も次々とカツオwithマヨネーズを口に運びます。さすがは栗田さん(初期)!
「本当、美味しいわ。」「これは驚いた!!」「ほえーっ!!」
最後が誰だか解説要りませんね。


士郎「(前略)遠洋漁業に出る漁師達が始めたことなんだ。(中略)サラダの皿に誤って落としたカツオの刺身を食べたら不思議にうま(後略)」


海原”桑の実だ!!そうだろう!!”雄山「こんなのは邪道だ、カツオはショウガ醤油で食べる、それが決まりなんだ!!」
士(略)「同じ事を「ル・キャナル」のオーナーは言いた(略)カモは血のソースで食べるのが決まりだ、とね。」
全略「しかし、こんな場合でなかっ(略)マヨネーズで食べようとは(略)日本の偉大な文化である懐石料理を尊(略)フランスの偉大な文(略)他者の文化を理解しようとせず嘲笑したり破壊(略)野蛮で下劣だ!!」
美味しんぼを検証してみるその4 カツオの刺身にマヨ!? - みつどん曇天日記

カツオの刺身をマヨネーズで食べても、美味しければ、うんちくなんて関係ないんじゃないの?

料理は、組み合わせで個性がでるわけで

大阪府・奈良県・和歌山県・兵庫県南部などの関西人、特に大阪人は、キャベツ入りのたこ焼きを「丸いお好み焼き」として邪道とし、頑なに「たこ焼き」とは認めない。これは明石焼きやラヂオ焼きに起源を持つ関西風たこ焼き(関西人的には本物の正統なたこ焼き)と、もんじゃ焼きやお好み焼きと共通材料を使う中部・関東風たこ焼きの、粉物文化の違いとも言える。近年では中部・関東地方でもキャベツ無しの関西風たこやきが広がりつつある。
たこ焼き - Wikipedia

キャベツ入りも、それはそれで美味しいと個人的には思う。

たこ焼き(たこ焼、蛸焼、たこやき)は、日本生まれの粉物料理の一種。小麦粉の生地の中にタコ(主としてマダコかミズダコ)を入れて直径 3-5cmほどの球形に焼き上げた、大阪発祥とされる料理である。
明石焼き・ちょぼ焼き・ラジオ焼き(ラヂオ焼き)をルーツとしており、基本的には、おやつ・間食として食べられるが、ご飯のおかずとする地域もある。


完成したたこ焼きに掛ける調味料は、醤油や多くの場合はウスターソース類が使用されるが、中濃ソースやとんかつソースを使用したり、「たこ焼きソース」と称するソースも使用される。
通常は青海苔と削り節を上から散らす。好みによっては、刻み葱をのせたり、マヨネーズをかける。なお、たこ焼きにマヨネーズがかけられだしたのは、1990年以降である。
名古屋地方では、ソースではなく醤油を使用することが多い。
たこ焼きにソースがかけられていない場合は、たこ焼きの生地自体に味が付けられているため、なにも調味料をつけないで食べる。
たこ焼き - Wikipedia

・ソースをかける
・だし醤油をかける
・なにもかけない

同じ「たこ焼き」という名前でも、生地とか焼き加減が違うとおもうけど、そういうのを無視してるところがどうもなぁとは思う。

大阪では外側のクリスピーなカリッとした食感は好まれず、表面の皮状の部分も柔らかく、成形した形を保てる限度の焼き加減が好まれる
たこ焼き - Wikipedia

焼き方一つでも違うと思う。
スポンサーリンク