個人的には、ほとんどの若者の失敗は許されるべきだと思っている。どんどん失敗すればいい。
この二人の失敗はフォローが難しいものである。こういう失敗をしないように、若者は気をつけよう。
「若者の失敗」にも絶対に避けなければいけないものがある
若者の失敗をあれこれ言って、諭してくれる老人たちがいるわけですが、そういう人のいう事を真に受けても仕方がないと思う。
実際には、嘘をつく人間は、社会から排除されると言ってるけど、
過去に嘘をついた若者でも、生き残って成功らしき立場で生き残っている事例なんて、
ネットをみても、すぐに判明するわけで・・・。
超有名なあのひとや、そのひともそうですよ。
まあ、群がっている若者は、過去のことなんて知らないってこともあるかなぁと思います。
企業だってそうですよ。
なぜか若者の間でイメージのよい企業だって、昔の悪行らしきものがガンガン、ネットに情報として残ってますよ。
CM効果って偉大だなぁと思うと同時に、やったもん勝ちで生き残ったもん勝ちだということを示していると思う。
嘘をつく人間は、その後もしぶとく生きていく
それも、・プレゼン力
・ソーシャル力(コネ近いもの?)
・コミュ力(表現力?)
とかを駆使して、
現実の実力よりも大きななものを手に入れてきた人たちは、その後も似たような手法で、生き残っていくことが多いと思う。
嘘をつくのが目的で無くて
他に目的がある人を、
嘘をつくなって非難しても、無意味なんですよね。
じゃぁ、どの程度の嘘なら許されるのか?っていう考えになるかと思う。
それは、どの程度なら違法になるのか?という考えとかわらないと思う。
本当は、若者も、そうでない人たちも知ってるんじゃないのかなぁと思う
嘘がダメなんて、子供の論理だってことを・・・。政治家だって、(たぶん)嘘つきまくりだけど?
いやいや、ついて良い嘘と悪い嘘があるんだよ言う論理は、話の核心をついてないとは思う。
面の皮が厚くない限りは、嘘をつくべきでない
結論としては、そうなるんだけど、そもそも、マトモでない手法を使おうという時点で、
普通の神経じゃないので
十分面の皮が厚いはずなので
教訓にもならないと思う。
詐欺をするなって詐欺師に言っても、
詐欺にならなきゃいいんでしょう?ってことになるだけですよ。
でもやってることは詐欺でなくても、詐欺まがいになるだけというだけの話。
たしかに、「詐欺」と「詐欺まがい」では大きな差があるのは事実なんだけど、でも、詐欺がダメだと言っている人たちの真意は、そこにはない。
「詐欺まがい」ダメっていうのが真意だから。
でも、今の日本の経済情勢?では、大手企業でも微妙な感じで商売してるように見えるけど・・。
スポンサーリンク
コメントを残す