通信制高校とかあるわけで・・・。
家でビデオで受けてもイイんじゃないの?
先生の個別授業でなくて、一律でビデオ授業してもイイんじゃないかなぁと思うが、
そうすると、教職員の人数がいらなくなるので、教育関係者が反対するとは思う。
だって、教職免許を持っていない人が多い塾でも、教育効果はあるわけで・・。
管理しやすいと、教育効果があるは別物だと思う
はてなの高学歴諸氏にはイメージできないかもしれない。自分も高校教員になって面食らったものだった。高校ってこんなに幼い集団で、教員がそこに介入していたかなと。
そしてそんな学校では授業時間であれ、教科の指導内容以上に生徒掌握が大事だ。まず勉強しようという姿勢がなければ授業はただの音声でしかないし、そういった部分からどんどん授業はほつれていく。
そんな中で授業をする上で、5人の違いというのは本当に大きい。そこには色々論点はあるだろうがシンプルな2点から言いたい。
まず教員側として、数人の違いで生徒へのケアの可動域ががらっと変わる。5人少ないだけでこちらの目はかなり行き届くようになるし生徒の反応もこちらに届きやすい。これは人数なんかで変わらんだろうとは言わせない。なら教壇に立ってみろ。
教諭だけど高校でも40人と35人じゃ全然違う
教職免許を持った教師でなくて、管理要員でもやとえばって話もないのだろうか?
勉強しない人を勉強させるのは無理であって
単に、授業中は静かにさせて、それでもって学校という牢屋?で管理してますよと言うだけの話のような気がする。
街中ぶらぶらされると治安が心配だけど、学校で管理されていたらその時間帯は安全だみたいなぁ。
生徒たちを管理するには、人数が少ないほど有利だと言うのは成り立っても
人数が少ないほど、より良い教育ができるというのは成り立たない気が・・・。
小中学校でも、人数が少ないと落ちこぼれがケアされて、教育成果があがるというのはあまりない気がするけどなぁ。もしそんなことがあるのなら、親も塾になんか通わせないですよ。
学校の授業の内容では足りないから塾に行く人たちはまだわかるけど、学校の授業についていくためとか、学校の授業ではわからないので塾で補強するとかなので・・・。
学力だけが教育ではないが、まあ学力の教育を改善したいのなら、人数じゃなくて、学力別クラス編成などを検討すべきはずなんだろうけど、それは反対する人たちが意外と多い。
だって学力が近いほど、人数が増えても、ケアしやすいよ。だって複数人一緒にケアできるんだから。
単に、分からない授業を受けるのは退屈なだけなのでは?
今なんてまさにその時期だが、例えば文化祭の準備でもめてクラス内に少し不穏な空気が流れると、関係のない授業中にも教室にいるのが辛くなって保健室に行く生徒がいたりする。それでもその生徒も習熟度別科目で教室内の人数が減ると教室に戻れたりするのである。他にも生活全般に問題がありよく教員と問題を起こす生徒も、35人の教室では授業を受けられなくても30人の教室では筆記用具を持って授業に取り組んでいたりするのだ。
教諭だけど高校でも40人と35人じゃ全然違う
人数の問題じゃないのかもとは思わなくはないが・・・。
文化祭なんてやるのはたるいとおもっているところに、クラス内でもめて、ばかばかしいとおもって保健室に駆け込むのでは?
習熟度別科目なら、まだ授業の内容がわかるので、保健室いるより気分転換になるので、授業に出てみたりするのでは?
30人でも普通の授業で、授業をきいてもほぼわからない場合は、また保健室に駆け込むんでは?
問題を起こすか、それとも問題を起こさないかの観点でしか見てないとか
授業を受けている、受けてない
教室にいる、いいない
という話で、
教育(学力)とほど遠い感じではなる。
人数が少ないほど良い?!
そういうのが正しいとおもっているひとは、ほかの可能性を検討しない傾向にあるかと思う。それは、人数が少なくてもあまり意味がない、特に5人程度はと思っている人たちと大差ないと思う。
僕が学生だったときは、人数がそこそこ多いほうが楽かなとは思った。
学校の先生にあまり期待していないという部分があり、先生に干渉されるのはウザいだけで邪魔であり
また、人数がそこそこあると、クラスでもグループが多くできやすいというのもあるとは思う。
グループが多くなると、管理する側は困るわけだが、
逆に管理されたくない側とか、僕みたいに少数派の価値観の人たちにとってはそのほうがありがたかったりする。
一致団結して何かをしようとしないクラスのほうが、個人的には自由で、また集団からの同調圧力も少なくていいかなぁと思う。
そんなの5人違うだけで、そんなに違うの?と言われれば、たぶん違うと思う。
多様制で救われる人たちもいるってことです。
結局、人数が少なければ別の問題が生じる可能性もあるとは思う。
人数が多いとイジメは見つけにくいが、人数が少ないと上手くやればイジメを隠しやすいってこともあろうかと思う。
だって人数が少ないので、口抑える人数が済むんだから。
通常は、楽になったら給料(報酬)がさがるのが当然だと思うけど・・・
まあ、今までは安すぎるんだという話なら、そうではないが・・・。というか、なんでもかんでも教師の仕事にするのは、無理があるんじゃないかなと思わなくはない。
人数よりも、そっちを何とかしたほうが、教師としても楽になるのでは?
人数減らしても、教師の手におえない子は必ず残るよ。
たとえば100人に一人の割合でいるとしたら、人数を少なくすれば、そういうのにあたり確率が下がるだけで、
結局、誰かがその子の対応をしないといけないのは変わらない。
人数が減れば、そういうこをケアできるというのなら、個人的には人数減らしてもいいとは思うけど・・。
たとえば、いじめの首謀者になる感じの子とかだけど・・・。人数減っただけで、教育?指導?管理できますかね??
スポンサーリンク
コメントを残す