県トップの高校で落ちこぼれて、三流大学しか行けなくなった人を見ればわかるかも

  • 投稿 : 2014-06-19
  • 更新 : 2014-07-09
塾に行かなくても頑張れば県トップの高校くらいはいける。(公立高は共通問題で問題のレベルが低いから特別な対策はいらない)
そこから周りの秀才から刺激受けて、一緒になって頑張れば旧帝大や早慶も難しくはない。
ただ一度くらい浪人できるくらいの金は欲しいところだな。
あと今はインターネットがあるしそこまで階級の違いによる育ちの差は出ないだろ。
別に教育に金は必要ないだろ?
・塾行かない
・学校の勉強と通信教育(進研ゼミ?)
・内申点がよかった
・知能指数が高い

通信教育はなくても、たぶん県トップの高校とはおもうけど、まあ一応つけておく。

で、実際に調査したわけではないので、でまかせなんだけど、そういう人たちは結構な確率で、落ちこぼれてしまう。

なぜ、落ちこぼれるのか?なんですね。

あと、地域によるけど、公立のトップ校の授業の進め方の速さとか、やりかたとかも結構半端ないので、今まで学校の勉強をベースに、努力でやってきた人たちには、かなり落ちこぼれてしまう要素があるのだと思う。

まあ、県トップの高校合格といっても、その中身(実態)が違うからというのは、(たぶん)明らかだと思う。


塾や金が必要な理由

ただ一度くらい浪人できるくらいの金は欲しいところだな。
別に教育に金は必要ないだろ?
「一度ぐらい浪人出来る金」があるとなぜよいのか?というと、それは余力につながるからだと思う。

塾だって同じです。学校の勉強では不足なのか?といえば、そうとは言い切れないけど、余力があれば実力を100%だすことが可能だからです。

たとえば、中学入試でも、小学校の知識だけでなくて、それ以上の知識をもっていれば、かなり楽なんですね。

いやいや、入試なんで、中学校とかの知識は使えないとかいうことを言う人もいますが、答案に書くレベルを小学生レベルにおさえたらいいだけの話です。

たとえば、簡単な方法でといて、正解も分かっている場合は、あとは、小学生レベルに落として一見煩雑な解法で記述すればよいだけなんですから。

これを、小学生レベルの知識しかなく、能力の高さだけで、煩雑な解法で回答するのと比べれば、どちらが楽かはわかるかと思う。

なぜ、小学生の知識でとくほうが煩雑な解法になるかといえば、入試なんでそういう問題をセレクトしているという可能性はある。

しかし、より高い知識でものを考えるほうが、簡単にとけるというのは事実だと思う。

※より高い知識を理解出来ればという前提付きだけど・・。

学校の勉強だけで十分か?!

教科書だけで、学校にいかずに勉強することは多分不可能。
だって、問題の解答すらかいてないのだから・・。

教科書は、参考書や問題集にはなり得ない。

親の財力と、子供の賢さ度合いについて

・高学歴な人は、財力もそこそこある人が多い
・高学歴な人は、勉強(受験)において、なにが大事なのか認識している
・バカな子供でも、すこし金をかけると、金をかけないよりはマシになることが多い

まあゲームでいえば、
無料でゲームはできるけど、金(有料オプション)をつかうと、サクサク楽しく解けますよという感じだと思う。

まあ、世の中が、無料ゲームモデルになっていたら、

体面上は、お金なんて関係なしに、ゲームを楽しめますという感じになるだけかと思う。

でもって、ゲーム市場を作り出しているのは、有料オプションを使っている客なんで、その客に最適化されていくのは当然の結果だと思う。

教育と言えども、資本主義の原則がはたらくのではないか?と思う。

金や権力でなんとかなるのなら、有料オプションと同じノリで使ったほうがお得なんじゃないかなと思う。

スポンサーリンク