ダブルスタンダードは、悪くない例だってあるという事実を忘れている

  • 投稿 : 2012-12-01
  • 更新 : 2014-11-16

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

そもそも「ダブスタ」の何が悪いのかわからない
あらゆる人や事象に対してただ一つの基準で判断し、行動する
そんな人間が存在するのか、存在したとしてそんな奴をお前らは好きになるのか?
俺だったらそんな人怖くて絶対関わりたくない
https://anond.hatelabo.jp/20121201093433

本当は大変難しい

ダブルスタンダードが良くない理由というのは、本当のところは大変難しいのです。
法律だって、情状酌量を認めてるわけです。同じ行為をして同じ結果をもたらしても、情状酌量される要素があるかどうかで扱いが違うというわけです。最近は、あまり情状酌量を認めない傾向にある気もしますが、それは別問題なので省略

差別をなくすためには、一時的に差別をしていかないといけないという事実

差別か優遇かは微妙ですが、差別をなくすためには一時的には優遇処置みたいなものを実施していかないといけないことは先進国のどの国をみてもわかる話だと思います。

優遇をするということは、平等でないということです。平等でないということは差別に近いものではないか?っていう話ですね。

差別かどうかの判断は、状況に応じて変化するものなんです。よく逆差別だとかいう話もありますよね。金持ちであるがゆえに、差別されてるとかそういう話です。しかし、金持ちに対する差別が大きな社会問題になりにくいのはなぜだか考えたことがありますが?

また、差別を改善するために優遇処置を実施して、差別がある程度マシになった時点では、同じように優遇処置を講じれば、それはダメな行為になる可能性があるわけです。

男女同権とかどうやって実現できたのでしょうか?

一時的に、優遇とか、また強制とかしたからではないでしょうか?
その手段は、目的や状況が正しいからこそ問題ないわけで、目的や状況が違ったら同じことをしても大きな問題になるわけです。

対称性を重んじすぎてるんです

ダブルスタンダードはダメだと思い込んでいる人は、対称性を重んじすぎているんです。
そういう人は、意外と頭だけで考えて、現実を見てないことが多いと思います。そういう意味で、人にはあまり好かれないとかそういうのはあり得るかと思います。

公人のプライバシーが制限されているのはなぜ

一言でいうと「公共の利害」との関係なんですが、そんな論理はどうでもいいわけです。
今回は、ダブルスタンダードが悪いか?という単純な話なので・・。

こっちのプライバシーは守られてるのに、あっちのプライバシーが守られないのはおかしいという論理は正しいように感じますし、ダブルスタンダードは問題あるよという感じに受け止めがちですが、実際には違います。

こっちとあっちとは、同じ系統なのか、そもそも対称性があるものと考えてもよいのか?という単純なことが抜け落ちてるんです。

要は、「短絡思考」の典型なんですよ。

過去に歴史を変えてきた、市民運動は清く正しいものだったのか?

たとえば、
・法律を守っていたか?
・他人に迷惑をかけていなかったか?
とかです。

で、短絡思考というか、短絡思考の人をだますために
世の中をよくしようとする行為はよいけど、でも方法や手段がこれではダメだという感じで、都合の悪い人たちをつぶすわけですね。

現代では、反論しにくい正論で、都合の悪い人たちを抑えるのが効果的

倫理で感情に訴えたり、短絡思考的な論理で訴えたりで、都合の悪い人たちを押さえつけるのが主流のようです。

でもやってることは、そんなことしたら先生に言いつけてやる的なロジックにすぎないことも多々あるのに、要はバカな人は物事の本質を考えずに、先生に言いつけられるような悪いことをするからいけないんだ的な思考に至ってしまうわけです。

お前の言ってるのは、ダブルスタンダードでない?!

ダブルスタンダードかどうかは、価値観や立ち位置による部分があるので、そう見えないだけかも。そもそも、ダブルスタンダードかどうかの議論なんて意味ないんですよ。

行為(原因)->結果とした場合

結果が悪い場合に、原因があるからだと考える習慣が染みついている人は、運が悪かったからという要素を忘れがちな人が多い。また、結果が良ければ、行為が正しいと勘違いする場合もある。

あまりにも物事を単純化しすぎてるんです。


※この記事は、部落差別問題に関しては「何も」論じていません。

スポンサーリンク