「SIerがクソ」という論理は、「大企業はクソ」という論理に似ている

  • 投稿 : 2016-11-26
でも一つ確かなのは、大抵のSIerは俺にとってはクソということだ。
エンジニアから見たSIerがクソな理由 - 負け犬プログラマーの歩み

まあ、大事なのは、自身にとってはどうか?っていう話だとおもうし、そういう点は大事にしたほうが良いと思う。一般論としてはどうか?とか周りにも「クソ」だと思ってほしいとか、そういうのはまた別の望みということで処理したほうがいよいと思う。引用先は、その点も踏まえて書かれているとは思う。

なぜ、こんなことを書くかといえば、会社選びや転職などの人生の決断において、不幸になる人が減ればいいかなぁと思うからです。

「大企業はクソ」というのは今は知らないけど、ひと昔は人気で、
・ベンチャー企業
・小さくてもやりたいことができる会社
・小さくても経験をつめる会社
とかそんな感じの話に結びついたりしてたこともあったと思う。


エンジニアから見たSIerがクソな理由 - 負け犬プログラマーの歩み

なんでこういう人はエンジニア≒プログラマみたいな前提で話をするのだろう。SEも System を対象としたエンジニアだし、プログラミングはその中の1要素でしかないのです。 とはいえ SIer がクソなのは概ね同意。

2016/11/26 17:47

理由は簡単で、プログラミングが好きだから、プログラミングがすべてだから、プログラミングこそがエンジニアとしての技術だからという理由だと思う。簡単にいえば、開発は好きだけど、保守は嫌いとかそういう感じかもね。

大企業の利益の構図とか、新自由主義の経済とか・・

だから彼らは別にゼネコンでも商社でも良かった訳だ。要は企業の中に割り入ってピンハネできる構造、一部の人達の上に立って搾取できる力が欲しかっただけで、SIerに流れ着いたのはただの成り行き。特に業界の事なんて考えてないし、自分達にとって「養分」的な立場のエンジニアなんて更にどうでもいいと思っている。
エンジニアから見たSIerがクソな理由 - 負け犬プログラマーの歩み

下請け、外注という構造である限り、どの業界でも似たようなものだと思うけどね。
まあ、プログラミングが好きでSIerに入ったら、不幸になりがちというのはあると思う。

エンジニアが幸せでない理由

残業もそれなりにあるという事情からSIerの正社員が貰える給与は低くない。30代で1000万超えも普通にいる。

ただ、エンジニアがSIerから貰える給与は高くない。SIerにとってエンジニアというのは「外部の人間」であり、有限契約だから育てる意味などない(その癖「できるだけ長期で働いて欲しい」とかほざくが)。エンジニアに対する給与などただのコストに他ならないので最優先削減対象だ。
エンジニアから見たSIerがクソな理由 - 負け犬プログラマーの歩み

内部エンジニアもいるけど、純粋エンジニアとしての報酬は少ないと思う。

しかし、これは逆に言えば能力の低いエンジニアはSIerで働いてもいいってことだ。別にプログラミングが好きな訳でもないし、プライベートで勉強して技術を磨く訳でもない。適当に既存コードやググって1番目に出てきたページからコピペして貼り付けて動けばそれでいい。ある意味気楽ではないか。
エンジニアから見たSIerがクソな理由 - 負け犬プログラマーの歩み

程度さはあるけど、まあそういう部分はあるね。

・楽して報酬をえている
・低い能力、低い技術力でも、そこそこの報酬を得ている

悪いことではないのでは?

運送業でも、運転テクニックが高いからいって高報酬っていうわけでもないと思うけどね。


本当に欲しいのは、なに?

別に、ソフトウエアエンジニアでなくても、いいんじゃないの?と変わらないと思うね。 だからこそ、高学歴な人が、わざわざITエンジニアなんて選ぶ必要がないっていう事実とも整合性があうと思う。

ただの通りすがり



現役エンジニアの人が言ってることは、SIerの現状とそう変わらないと思うけどね。

・エンジニアとして技術に陶酔したい
・エンジニアとして評価されて報酬がほしい

いろいろだと思うけど、逆に、エンジニアがオプションでもいいんじゃないの?という話もあるわけで。

純粋エンジニアで、幸せになってる人って、本当に少ない気がするけどね。
日本では?とかでなくて、たぶん欧米でも一緒なんじゃ?

Googleがとかいうけど、あの人たちエンジニアなんですかね?研究者に近かったらもうエンジニアとは別なんじゃ?

「SIerがクソ」「大企業はクソ」

そういう部分はあるのは認めるけど、まあ、メリットもあるとは思う。

あと、クソなのは確かだけど、でも他に良いところ(職場・仕事)はあるの?というと微妙な気がするんですな。
もしあるのなら、「クソ」ってわざわざ言わなくても、さっさと条件の良いところに鞍替えすればいいわけですからね。

「ベンチャーなんてクソ」「小さい会社なんてクソ」とかあえて言わないのは、なぜかとかもあると思う。
そんなところに何か期待しても無駄っていうのもあるからだと思うけどね。

SIerとか大企業だと、無駄だとおもっても何かを期待してしまうのでは?
少し改善?改革?すれば、良くなるのにみたいな感じで・・・。
スポンサーリンク
タグ#IT