「大手企業を定年退職したオジサン」の力について

  • 投稿 : 2014-08-28

大手企業を定年退職したオジサン

しかしながら、実体はロジスティックスとネットワーク位しか期待していません。


事務もそこそこできるんだけど、パートナーとしては最悪でした。
特にやりづらかったのは
①自分の出身会社のルールや信条をおしとおそうとする
②パートナーに、部下あるいは秘書としての働きかたを求める
③意に反することがあると露骨に機嫌を悪くする
つまり、俺様は偉いんだからもっと尊重しろ。状態。
団塊のおじさん達に今こそ伝えたいこと

まあ、団塊とか関係なく、この手の属性のつく人に昔から多い傾向なんですね。
もちろんそうでない人もいるけど、まあ、いい人ほど良いところに売れるわけで、そういう人しか来ない会社だったんだと逆に僕は思う。

でも、この人たちが持つ人脈(ネットワーク)は、こういういわくつきの性格であっても企業としてはほしいわけで、相手も当然そういうことを知ってるから、我儘言い放題なんですよ。

会社も性格に難があるのは承知で雇ってるんだし・・・。

あと、無理してその会社で働き続けたいとか思ってないし、年金が出る年になれば、収入なんて2の次で、自身のプライドをいかに満足できるか?という基準で働くんだから。

力あるものは、謙虚になる必要性がない

もう少しだけ、謙虚になっていただきたいのです。
よき、相談相手、指導者になっていただきたいのです。
団塊のおじさん達に今こそ伝えたいこと

僕には、何を言ってるのか理解出来ないけど
パートナーという立場なら、年上だというだけで相談相手とか指導者とかを期待されても困るんだけどと思う。
それは上司だからやる仕事であって、パートナーなら違う。

で今回、あなたが勝てたとしたら、もうそのオジサンの利用価値が会社としてなくなったから、雇用を延長しないだけだと思う。しかし、オジサンもなかなかやり手の人がいて、こういう状況になっても契約延長に持ち込んで働きづつける人たちがいるので、甘い考えは捨てたほうがよい。

結局は、どちらが強いか?の話なんだから。

そんなに、世の中甘いかな?

下からでも上司のクビをきる手段なんて山程あります。
労組を動かさなくてもパワハラの捏造、鬱診断をとってくる、
人対人になったときに道連れにすることなんていくらでもできます。
そんな手段山程ネットに転がってます
団塊のおじさん達に今こそ伝えたいこと

うーん、大手企業でそこそこの地位まで上り詰めた人に、若者がどこまで対抗できるかですね。
いやがらせ行為もなくて、その地位まで上り詰められた人なんてほとんどいません。

道連れって行ったって、定年後のオジサンにには、怖いものなんてほとんどないんだけどね。その会社でクビになっても、次見つければいいんだから。

嫌な上司で、追い詰められるほど、転職を考えられるほど、悩んでいる人は多くいるけど、僕はいまだかつて、上司を陥れてクビにできた人を見たことがない。

もちろん見たことがないだけで、実際には一部の人が陥れられてクビになってるのかもしれないけど、どうなんだろう?

偏屈なオジサンに気に入られると、メリットいっぱい

この手の偏屈なオジサンに気に入られると、メリットがいっぱいです。

周りからは、あんな偏屈なオジサンとよくやっていると評価され
オジサンは必要以上に、周りからあなたをかばってくれるようになったりします。

中小?零細?企業の社長でも、この手のオジサンをうまく使えるところは、業績がよいことが多いです。

ビジネス(仕事)なんだから、うまく気に入られて利用しないと・・。

ただし、時々はずれもいて、気に入られると損することもあるけど・・・。

裸の王様は誰なのか?

だからこそ、裸の王様でいて頂きたくないのです。
団塊のおじさん達に今こそ伝えたいこと

裸の王様は、オジサンじゃないと思う。
でもって、裸の王様であっても、困らなきゃ問題ないっていう話もある。

困らない人は、裸の王様であることを続けると思う。
どうしても働かないと、生活できない人たちではないのだから。

生活の為に働く若者と
自己実現のために働く若者とでは
働き方が違うのと似たようなものだと思う。

辛抱が足りない若者がいるように、辛抱しないオジサンがいるだけの話。

高い技術力をもったプログラマーと似たようなもの

・高い技術力は、のどから手が出るほど欲しいので雇う
・性格に難あり

もちろん、性格のいい人もいるけど・・・。
でも、力ある人が、我儘言わないってことは少ないと思う。

わがままって言ったって、単に、この仕様は認められませんとか、そんなコーディング(プログラミング)は出来ませんとか言う程度ですが・・。

でも、決定に従わないというところは迷惑千万だと思う人たちがいるのも事実。

要は、「力」があるから、許されている?許容されているだけの話かも。
スポンサーリンク
タグ#雑談