本気になるのは、カッコ悪いという風潮について

  • 投稿 : 2014-12-18
思春期の頃は、だれでも自意識過剰気味なんで、仕方がないとおもうけどね。
まあ、大人になれば、だんだん自意識過剰気味なのが緩和されていくのでマシになると思う。

「本気になるのは、カッコ悪い」という価値観では、
確かに、本気になるのがカッコ悪く感じるだろうけど

「本気にならないと、カッコ悪い」という価値観では、
何事にも本気にならないと、カッコ悪く感じるわけです。

まあ、結局、どっちもどっちだと思うんですね。

やりたいことを、やりたいようにやればいいだけで、
世の中の風潮や流行は2の次でよいと思うんです。

逆に、美学の一つとして、クールであるべき(本気を見せない)とかも別に悪くないと思うんですね。
この美学が素晴らしくて、あの美学はダメだとかはないと思うんです。

負けると分かっているのに、本気で取り組むのはカッコいい?!

負け方がかっこ悪いのは、本気を出していないからです。
どうせ負けるのなら、かっこよく負けようと思います。
負け方がかっこ悪いのは、本気を出していないから。 | 感情のコントロールがうまくなる30の方法 | HappyLifeStyle

たとえば、上記のような美学を持っていたとします。
この場合に、本気になることはカッコいいといえるかどうかといえば、価値観によると思うんですね。

ダメだと分かっていても一生懸命に取り込む姿勢が大事だと思う人もいれば
ダメだと分かっていることに力を注ぐのはばかげているという人もいるわけです。

これ、美学なんで、既にそういう美学をもっていると、もう片方の価値観を理解しにくいと思います。

負けるのに、本気になってら、疲れるだけじゃんというのも立派な価値観なんです。
負ける勝負をしないというのも、立派な価値観ですし、生き方ですよ。

受験で不合格になるのが分かっているのに、本気になるのは?とかもあると思う。
本気になる前に、合格できるところを受けるべきなんじゃとかそういう別視点の要素も必要でしょう。

大学に行けないのが分かっているのに、勉強したってというのも、別に悪い判断ではないと思う。
大学行く人は、大学で遊べるわけですが、高卒で就職する人は最後の学生生活になるんだし・・。

また、大学に行けないと分かっていても、本気で勉強するのも悪くないとおもうし、言葉だけだと非常に美しく見えるとは思う。

実情と見た目とは、ギャップがあるだけで、矛盾があるわけではない

プレゼンですよ。

エグイことをしないと経営できなくとしても
経営者(社長)である限りは、イメージ良くしないとダメだろうというのと似たようなものだと思う。

勉強できることになってるので、陰で努力しているとか
イケメンなので、陰でイケメンの維持に努力しいるとか
いろいろあるわけじゃないですか?

この落差は格差だが、一方で不思議なのは、メディアとして展開される各種作者像が天才型であることが求められることに対し、ドキュメンタリーでは努力家の姿が求められる点だ

努力しない天才が重宝される時代~それってルパン三世ですよね
web.archive.org:努力しない天才が重宝される時代~それってルパン三世ですよね

成果を残すまでは、天才はクールであるほうがメディア受けがよいだけだと思う。実際は泥臭いことをしていても、それを見せないだけだとおもうけどね。夢を売る必要があるから。

で、成果を残して 巨匠レベルになると、今度は天才でもこういう地道な努力をしていたんだという話が受けるだけだとおもうけどね。で、ドキュメンタリは夢を現実にする方法論を示すものだからだと思う。

不思議でも何でもない。

本気になれないのは、風潮のせいだろうか?!

何かに本気になることが、カッコ悪いというか痛い
って言うか、何マジになってんの?見たいな感じに
なってしまったんです、最近直そうとしてるんです
けどやっぱり無理で、自分では割り切れても友達と
かからそう思われてたらどうしようとか考えるとや
っぱり物事に本気にはなれなくて、困っています。
本気ってカッコ悪い? - BIGLOBEなんでも相談室

周りの風潮が、本気を出さないとカッコ悪いとなれば
本気になれるんだったら、主体性がない気がしなくはない。

本気というのは、周りから何を言われても貫ける強さがないとダメだとおもうけどね。

本気になるのは、よいことばかりでもない

本気になるのってかっこ悪い的な社会的風潮ってないですか?
私はたまに感じます。
本気になるのって悪いことじゃない。
むしろ良いことなのに、本気だと

「なんでそんなことで本気になってるの」的な雰囲気。
本気になることは恥ずかしいことか? - 山口智朗ブログ

本気素晴らしいモードだと、
夢をあきらめきれずに、現実を生きれないかもしれないと思う。

まあ、生き方なんで、ずーっと夢をあきらめないというのも一つの方法だけど、
夢が実現できるかどうかは、補償されないし、全ての人が成功するわけではない。

頑張れば、本気になっても、なにも変えれないこともたくさんある。

本気の押し付けも、良くないと思う

本気にならなくなった子どもたち
それほど悲しいことはなかった
秋本真吾 本気になること。それはかっこ悪いことじゃない | onyourmark MAG

人は、本気になれるものを見つけられたら、本気になれるんじゃないかなぁと思う。
ただ、そうやないのに、本気でやれば、やりたいことが見えてくるとか、そういうごまかしロジックはよろしくないと思う。

結果が出る、出ないで、本気になることを評価してはダメ

部活に本気になることって馬鹿らしいんですか?
かっこ悪いんですか?
自主練とか無駄なんですか?成果とか出ないんですか?
部活に本気になることって馬鹿らしいんですか?かっこ悪いんですか?自... - Yahoo!知恵袋

本気はいいけど、効率の悪い自主練してる人もいるけど。
トレーニングという観点でいえば、効率的に結果が出るようにしないと、時間の無駄だと言われても仕方がないとおもうけどね。

結果にこだわるんだったら、大会に出るわけでもないし、将来プロになるわけでもないし、オリンピックを目指すわけでもないのに、頑張る意味あるの?みたいなロジックだって作れる。

自意識過剰を脱出して、自己確立し、自分なりの人生を歩むために・・・

まあ、いろいろ試行錯誤はイイことなんじゃないかなぁと思う。

本気になるのはバカバカしいとおもって行動してもいいし、また正反対な行動をしてもいいし、もしくはそれ以外でもなんでもいいと思うよ。

だって、自己確立のしかただって、人それぞれなんだし
生き方だって、人ぞれぞれの価値観があるんだから、
それに至る道のりだって、いろいろあると思うよ。

ただ、風潮で自身が縛られたくないように、
他人を、自己の価値観で縛るのは辞めたほうがよいと思う。

他人に自己の価値観を押し付けたって、それを受けいらられたって、正しいかどうかとかという問題とは別だから。

思春期の頃は、反抗的な価値観がカッコよく思えたりする

本気になるのはカッコ悪いというのも、その一つじゃないかなぁとも思う。

がり勉はカッコ悪いとかそういうのと似たようなものでは?
先生のゆうことを何でも聞いているのはカッコ悪いとか・・。

カッコよさ=美学
なんで、価値観次第だと思うよ。

インテリ系はインテリで
ヤンキー系はヤンキーで
オシャレ系はおしゃれで
という感じで、ちょっと分類するだけでも、美学が違うと思うよ。

見た目(服装含む)だって、学生服?制服を来ていても、同じようには見えないほど違って見えるとおもうけど。

スポンサーリンク