結婚しないのは、面倒だから、メリットないからという素朴な理由

  • 投稿 : 2014-07-24
Occupy wall streetを見ればわかるように、非正規労働者の待遇に対する不満は、企業へと向けられることが多い。しかし本当の意味で彼らの取り分を減らしているのは、窓際に座っている正社員のおじさんである。
Bridget Jones(ブリジット・ジョーンズ)はCommitment-phobia(結婚に踏み出そうとしない)の男性をやり玉にあげていたが、本当の意味で彼女が怒るべき相手は、パーティで結婚はまだなの?と迫ってくる口うるさいおばさんなのかもしれない。
みんなが結婚しなくなった本当の理由

たぶん違う。窓際のオジサンじゃなくて、企業が人件費を削減して利益を上げようという思想がある限り、窓際のオジサンがいなくなっても現状は続く。実際、いまどき、窓際のオジサンなんてほとんどいないですよ。

昔の窓際のオジサンは、何をしてるのかわからないのに、給料もそこそこ多くもらっていたんですが、いまどきの窓際のオジサンは、下手すると新人さん並で結婚すらままならぬというのが現状では?

それはともかく、結婚に意味を見いだせない人たちが増えたという部分と、結婚よりも大事なものが「自身の幸せ」という部分があるからだと思う。

つまりですね、いつまでも子供のように自由にしていたい、義務とかもごめん、稼いだ金は自分の物という感じですね。これ女性でも職をもって働くようになったら、こういう発想に至る人がふえたと思うよ。

一部の女性でひどいのは、私の稼いだ金は私の物、旦那の稼いだ金も私のものというジャイアン顔負けの発想ですね。

結婚しないなんて、大人になり切れていない

過去においては、男が
結婚なんて、面倒なのでしないといったら、
大人になり切れてない、子供の発想といわれて非難されたわけだが、

女性も職をもちそれなりの稼ぎがあるようになると
今度は、女性たちが、結婚なんて面倒なのでしないと言いだす人が出てきたという現状だと思う。

今も昔も、結婚したい人たちは依然と居るんだけど、
本当の意味で、結婚なんて面倒なのでしたくないという人もいるとは思う。

この問題を考えるにあたって、
本当は結婚したいはずなのに、負け惜しみ?で結婚なんてしたくないと思っているという想定のもとに
色々考え出すと、おかしなところにたどり着く可能性がある。

お金の問題にしても、結局は、結婚なんて面倒でしたくないという思想が問題としているんですね。

我慢してとか、生活レベルを落としてまで、結婚したいとは思わないということなんです。
そんなの当たり前じゃないの?と言う人は、今風の考えに染まっていて、それはそれで素晴らしいと思います。

昔はなぜその考えが当たり前ではなかったか?という発想で考えてみるのもよいのではないかな?と思う。

※大人になり切れていない=自分の楽しみばかりを優先してるという意味で昔は使われていたと思う。遊びまくっている男が・・・というパターン。

過去に、女性たちが男を批判していた内容が・・・

昔は、男が仕事で疲れて家のことなんて何もできないとかいったら、非難されたわけですが
今は、女性でも平気で言ってますけどね。

楽かどうかはわからないけど、メリットあるほうに、行動がシフトしがちなのが事実かなと思う。

だって、掃除デキてなくて部屋が汚くても、ゴロゴロして休んでるほうが、あすからの仕事をしやすいというのは事実だと思うから。

家事ぐらい、男でも出来るようにならないと・・・

そういう思想もあったわけで、実際に、そういう女性が我が子を育てるのに、そうなるように教育したということもあるでしょう。

実際、家事は大変かもしれないけど、女性しか出来ナイってことはもともとないんだし、出来るようになる男が出てきても不思議じゃないでしょう。

家事をしてもらうために結婚するなんてダメだ的な思想もあったわけですが、ダメな思想でもそれが動機になって結婚に至った人もかなりの数いたわけですね。

でも、現状そういう動機で結婚する必要性がまたなくなったわけです。

仕事をしないのは、面倒だから、メリットないから

仕事だとそうなりにくいのは、生活があるからですね。

昔は、結婚しないと出世できないとか、肩身が今以上に狭いとか、人間失格?みたいな偏見?もあったわけですが、今はそんなことはあまりないというか、そういう面があっても公言しないという風になっているかと思います。

結婚や家族を持つこと、子供を生む(もつ)ことは必須だという価値観が崩壊したんです。
また、そういう人でも、社会的生活に支障がないようになっているわけです。

無職だといろいろお金の面は別として身分という意味で社会生活に支障があったりするが、
結婚はそこまで支障がないわけです。昔は結婚しないということは、無職と同じぐらい支障があった時もあるわけです。

女性側にすると、職をもって自立して生活できるという社会で無かった時もあったわけですから、結婚は無職と同じぐらいの意味合いがあったのではないか?というのは想像にたやすいと思います。

ここで、お金のために女性が結婚しているというのはおかしいといっても、それは別の問題なので、僕は知りません。

スポンサーリンク