怒りや恨みに対して、冷静すぎる対応は、良くないことも多い

  • 投稿 : 2013-12-26
「怒りは言われた方も萎縮するし、社内の雰囲気も悪くなるし、言う人も疲れるし何も生まないからやめたほうがいい」
「それにB氏言葉遣いが悪い、オレは絶対にそんな言い方はしない」
「積み重ねというが、そうなるまでに都度指摘して欲しかった」
と、その場では言い返した
社会人になって初めて罵声を浴びせられた

「今まで気づけなくて悪かった、今後はその都度言ってもらえるとありがたい」みたいな路線で相手にもう少し歩み寄らないと、厳しい面もありそうな気も個人的にはするけどな。

正しすぎる人で、仕事できる人は、意外と敵多いから、逆に気を付けないと。

・相手の行動、言動の全否定
・自分の正しさと、正当性の強調
・おまけに2者の問題なのに、社内とかそういうものまで持ち出す

やりすぎだと思う


A氏はB氏に自分の悪口を聞かせ、一種のマインドコントロールをされているんじゃないかとC氏は言う。
過去にC氏がダークサイドに引き込まれるような同じような体験をしたらしい(てか、それはそれでA氏ある意味すごいとおもう)
社会人になって初めて罵声を浴びせられた
これ、C氏に引用先の主が、マインドコントロールされているという可能性だってある。
まあ、どちらの場合でも、マインドコントロールでなくて、たぶん、自分の好む論理を受け入れてるだけだとおもうけど。

・B氏->引用主 にクレーム?
・B氏の主張は、事実無根ではないように見受けられる (その都度指摘してほしいという文言より)
・A氏に悪口を吹き込まれているというのは、事実でも、B氏は、自身の利害関係と関係ないところで怒ってるわけではない

こういう風に解釈した場合に、マインドコントロールだろうか?

同時にそんな会社にしか居られない自分のレベルの低さにもガッカリする。
社会人になって初めて罵声を浴びせられた
実際には、自分のレベルの低さにがっかりなんてしてなくて、周りの環境のわるさ、レベルの低さにがっかりしてるというか非難しているわけで、そういう考えを持っているのは、周りの人はそれとなく気づくので、意外と反感買いやすいと思う。

単に利害関係が一致する人が多く、頼られる存在だから、怒りや恨みを買いにくいだけの気もする。


怒りや恨みに対して、冷静すぎる対応は、良くないことも多い

人間味の足りない感じは、意外と損する。

同じ路線で、怒りをぶつけてもいい感じ

「ああいうメールを送ったらこっちに仕事が来るだろうが!」「やめてくんないかなあ!」「これまでの積み重ねで頭にきてんだよ!」
社会人になって初めて罵声を浴びせられた
こっちも、仕事を山のように持たされて、頭にきてるんだよみたいな路線で・・・。
あと、そのあたりは上司に言ってくれみたいな感じにしても・・・。

これも、一種の相手の立場に歩み寄るという路線だと思う。
また、こちらが人間味を見せることにより、相手にこちらの立場を少しは考えさせる可能性もある


しかし、上司にB氏に自身の仕事の一部を渡してもらえないか?という依頼をメールでしたら、上司が悪いんでなくて、メールを出した当人が恨まれて当然だとは私は思うけどね。

まあ、利害関係が一致しない立場にいるんだから、相手の性格とか関係なく、衝突しても仕方がないケースだとおもうけどね。
あと、インテリ連中(ホワイトカラー)は、罵倒とかあまりしないだけで、そんなの表面上だけの話・・。

※勝手な解釈と引用先の誤読もある感じですが、まあその辺は大目に見てください(^^;

スポンサーリンク