支援する側も、助けてもらう側も、「わがまま」なんじゃ

  • 投稿 : 2017-11-08
【要約】
「こんなひどいことをいう」という道徳観を
「事実と違う間違ったことをいう」にすり替えたらダメでしょう。

このエントリーには、それ以上の話はありません。


「理想の貧困」支援者からも求められ…スマホ持つ子は「うわずみ」? - withnews(ウィズニュース)

・身体障がい者
・部落問題
・外国人問題

倫理や道徳を利用して、おかしいとか言い出したら、貧困問題も同じような結果になりかねないよ。

初めは、理解者が多く増えていくかもしれないけど、何らかの嘘が混ざってたら、一気に逆風吹くよ。

それは、支援する側も、助けてもらう側も同じだと思うよ。

考えるべき点 その1

>この子たちは貧困って言っても”うわずみ”だよ。スマホを持ってるから

「こんなひどいことをいう」という道徳観を
「事実と違う間違ったことをいう」にすり替えたらダメでしょう。

スマホを持てない貧困も存在してるわけだから。

考えるべき点 その2

> 「『かわいそう』というのは、ひとごとで、上から目線。
>例えば子ども食堂とかで、子どもたちがそういう目で見られると、傷つくと思う」

上から目線で嫌な奴でも、親切心がある限りは、傷つくだけじゃないと思う。

かわいそうという目で見られるのは、嫌だというのは、自尊心が傷つくからで
事実でないからではないっですよね。

考えるべき点 その3

>ただ、中には、自分が望む、ある種「理想的な貧困状態」の子を助けてあげたい、
>といった思いをもつ人も、いるようです。

逆バージョンもあるよね。

「理想的な支援者」像を作り出して、そうでない人たちをアレコレいう感じで・・。
理想的な貧困状態が幻想だと言い切るのなら、
理想的な支援者も幻想なんじゃないの?


考えるべき点 その4

>いまは東京都内で1人暮らしをしながら大学に通っています。生活費は、
>母の名義で借りた銀行のローン(月5万円)と、3~4種類のバイトを掛け持ちして稼
>ぐ月15万円で、なんとか回しています。

月20万には、学費がはいってるのかなぁ?

新入社員でも月20万とかは無理なんじゃないかなぁと思わなくなく。
初任給からいろいろ天引きされたもので、生活するわけだし・・。

考えるべき点 その5

上から目線で嫌な奴の親切でも、
素朴に「ありがとう」って返していったら、
相手も変わってくれることもあると思うけど・・。

子供にはそこまでは無理っていう話はあるけど、
大人に近づいたら、気づく人もいるんじゃ?

そのあたりは、思想的な面もあるので、これだけが正解じゃないけど・・。

スポンサーリンク