教師の言うことは、マトモに聞かないほうが良いことも多いよ

  • 投稿 : 2017-11-03
多くの生徒やその保護者は大人なので、スルーしてると思うよ。

先生のいうことを真に受けるな!!


社会人経験のうすい先生たちに、世の中の真理なんてわかってたまるか?みたいなのをぶつけたら昔は良かったけど、最近はどうだか知らない。まあ、世界によって真理は違ってたりするので、官僚になる人、サラリーマンになる人、自営業の人で、同じ真理が通用するわけないと思うけどね。

中学の頃、帰り際美術の先生に急に廊下に呼び出されて「皆に好かれてると思って調子に乗らないで。見苦しい」とだけ言われたことがあった。気さくで有名な人気の先生だったから、急な真剣なトーンで本当に恐ろしかったのを覚えている。怖すぎて誰にも言えなかった。


そこから10年以上経って、普通の社会人として働いているけど、未だにあの呪いの言葉が溶けない。 多分根っこの根っこは明るいので、たま〜に仕事とかでスポットが当たったときに我を忘れてはしゃいじゃうときがあるんだけど、ゲラゲラ笑ってくれる人がいる一方で、結構な確率で「増田さんって空気読めないですよねw」「増田さんって自分を客観視したことあります?」とかまぁまぁひどいこと言われる。その時絶対にあの美術教師の顔が空中によぎる。「ほら、言ったでしょ?」みたいな感じで。


どうしたらあいつを倒せるんだ。消したいよ。人目を気にしないで生きていきたいよ。もう分別もついと思うから、たまには調子に乗らせてよ。
消えない先生

「万人に好かれることはありえない」という原理があるので、常に「皆に好かれてると思って調子に乗らないで。」という真理もどきもなりたつので、占いと同じで、あまり意味ないんですよ。あまり意味ないけど、事実を指摘して真理を言い当ててるかのように感じるので、気になるだけだと思う。

だいたい、僕みたいに、「みんなに好かれてるキャラ」が理由もなく嫌いな人たちがいるわけですしね。人は嫌いなものには、生理的に嫌い、理由なく嫌い以外に、相手の弱点みたいなところを理由にもって来たりするというズルい一面があると思う。

消えない先生

別にいいじゃない、仮に空気読めなくても、調子に乗っても、そういう人が面白いと思ってくれる人沢山いますよ。万人に好かれようとしたってそれは無理というもの、ゲラゲラ笑ってくれる人と仲良くしていこう。

2017/11/03 11:21


>皆に好かれてると思って調子に乗らないで。見苦しい

あと、この文章通りなら、愛情のかけらもないように感じるので、教師の思いやりによる指導でも何でもないと個人的には思うけどね。
真理を言い当ててるなら、嫌な言葉でも健闘したほうが良いという嘘っぽい話なんか流しておいて、思いやりのかけらもない言葉がスルーするのが個人的にはよいと思う。

消えない先生

呪いだ。こういう呪いみたいな形で人に影響を与えたがる人いる

2017/11/03 12:02

先生も人間なので仕方がないと話はあるけど、同時に「呪い」の言葉だというのはその通りだと思うけどね。まあ、多くの人は、言っては悪いけど、先生の言うことをマトモに受け取ってないのでは?

つまり、占いと同じで、気にらないものは、この占い師、あまり当たらないよねみたいな処理の下かをしてると思う。そうすべきだと個人的には思う。

消えない先生

こういう先生いたわー。調子に乗るなとか乱発してたわー。これ読むまで忘れてたわー。たぶんその先生はクラスの30%に同じこと言ってる。好かれて見えたのはアンタッチャブルだったからじゃないの?

2017/11/03 11:30

人間性が良いからといって、世の中生きやすいわけではない

好かれてるか思って、調子に乗るなっていうのは、ある意味、道徳観みたいなものですよね。

こういう道徳観・人間性を絡めた話は、反論しにくいけど、別に真理じゃないんですよ。

簡単な話、人間性良いと何か得することあるの?みたいな命題を考えれば、嘘が混ざってるのがよくわかると思う。

消えない先生

そんな空気読めない奴いくらでもいるからヘーキヘーキ。

2017/11/03 10:04

ヘイトを買う

消えない先生

教師の件はどうかと思うけど、周囲の発言は「大人が失礼なことされてキた時」のそれに思える。内容を素直に読み取ると、結構な確率で増田がヘイトを買っているんだろうなとなる。大人ってそうそう調子に乗らないよ。

2017/11/03 08:24

微妙なところだね。大人じゃない教師って、意外と個人的には多い気がするし・・。多くは大人な教師なんだけど、一部ちがう教師が混ざってるだけでも、多く感じるという心理的なものもあると思うけどね。

呪いの言葉っていろいろあると思うよ。
塾に通って学校を軽視している生徒に対して、勉強だけしてたら社会で通用すると思ってるのか?とかいろいろ言う教師がいると思う。でもって言ってることは間違ってないけど、別に気にする必要はないと思う。

親と違って、教師は別に、人生に責任とってくれるわけじゃないし、所詮は他人なんだしね。

遅刻ばかりしてみたいな話も、実際にが、学校の時は遅刻するが、会社にいけば遅刻しない人も一定数いるわけだから。
まあ、簡単な話、学校には遅刻するが、遊びに行くときは遅刻しないとかもあり得るわけで・・。

あと、中高で遅刻をほとんどしない学生が、大学では朝起きれないとかになるのは、なぜ?みたいな。

問題あっても、気にしても仕方がないという話もある

消えない先生

同じ経験あるな。小と中で教師に呼び出されて「調子乗るなよ?」って真顔で凄まれて性格変わった記憶ある。2回もあるからには俺の方に問題があったのだろうけど。

2017/11/02 22:52

・修正すると、長所も同時に影響を受けてしまう
・修正が不可能にちかい弱点(パラメータ)の場合がある

「調子に乗るな」という言葉の代わりに、「世の中なめるな」に変えても成り立つ話は、そんなに深い意味にとらえる必要ないのでは?と思う。
だいたいさぁ「世の中なめるな」とか言ってくる人たちって、自分が世の中に適応?できてるのを良いことに、世の中なめてますよね。

おかしいけど、指摘はマトモ?!

消えない先生

その教師が100%おかしいというのは間違いなく言える。親でもそういうこと言っちゃだめでしょ。授業中に騒がれてイラッときたのかな。芸術の種をまくよりもトラウマを植えつけて成功した先生。はらたつな

2017/11/02 20:40

直感でおかしいなこの教師と思ったら、マトモに相手しないでスルー推奨だって。
それが、周りから評判良い教師であっても・・・。

まあ、相性があわない教師とかかわって、良いことないって。
スポンサーリンク