既存システム更新を効率よくやる方法はない【メインフレームからのマイグレーション】

  • 投稿 : 2017-10-13
そういう問題を解決するのが、SIerであり、システム開発なんじゃないの?っていう話がすり替わってるのは、ポジショントークなのでは?

でもって、一から作り直すとしても、既存システムという縛りがある限りは、泥沼になるのは仕方がないというか、泥沼だからプロに依頼が来るんでしょう(汗)。
流用しても泥沼、一から作り直しても、泥沼案件だと思うよ。

成功した案件もあるが、結果は成功だけど、プロジェクトは泥沼だった可能性はあると思う。



Q3.使いまわしってどうやってやるの?
A3.80年代とかに作ったシステムで動いてるCOBOLとかPL/IとかをLinuxとかUnixとかWindows上で動く言語にコンバートしてリコンパイルするよ。
DBのデータも階層型データモデルからリレーショナルDB用にコンバートして移行するよ。こういう開発形態を「マイグレーション」と呼ぶよ。

あと、バッチジョブ制御もJCLという汎用機用の言語で動いているよ。これもそのままでは動かないのでコンバートするよ。
コンバート先はperlだったり、シェルスクリプトだったり、ベンダごとの独自スクリプトだったりするよ。
COBOLとかの実行プログラム移行も大変だけど、帳票の大量印刷はたいていバッチジョブでこなしてるので、JCLの移行もめちゃ厄介で大抵もめるよ。
今回もめたのもバッチらしいね。
京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について

いちから作るよりもコスト安く済むと思うけどね。
まあ、トラブルのが前提になってるんだけどね。そういうそういう手法だと思えば良いんだけど、現場が不幸になるのでやり方悪いんじゃないの?という話になるけど、やり方は正しいのでは?と思う。

これ、いちから作り直しの路線だと、費用の件はおいておいても、仕様がわからない部分(ブラックボックス)がいっぱい出てきて、結局、ソースを読んで解析みたいな作業しかできないので、泣くと思うよ。でもって、仕様が固まらないので、一生出来上がらないということになりかねない。

一から作り直すとしても、データ構造(DB構造)はそのままにするだろうし、処理ロジックも既存に似せて作ることになると思う。
そもそもね、1から作り直すとしても、システム規模が規模が大きすぎて、少数の人たち(一人でも良いけど)が仕様を見切って、デザインするとかそういうことができない以上、一から作り直してもつぎはぎ感は逃れられないと思うよ。

京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について

汎用機作ったメーカーでどうにかしてくれないものかな…

2017/10/12 21:54

提供してるんじゃないかなぁ。

注目が集まった国産メインフレームからの3つのマイグレーション成功事例 |ビジネス+IT
TransMigrationサービス 資産マイグレーションサービス Migration Suite for INTARFRM - Fujitsu Japan

京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について

これ役所だけじゃなくて、大企業の基幹システムのマイグレーションでもよくある。そっちは入札はない代わりに、システム間通信のインターフェースとかで超揉めるので、結局地獄。

2017/10/13 07:49



理想論を言う前に、頭に入れておくべき話


・システムありきか?
・業務ありきか?

システムありきでやれば楽だけど、でもそれで業務は回るの?といえば、たぶん回らないよ。

会計システムでも、パッケージはたぶん無理

京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について

なんで共通化しないのか?と言ってる人は、会計基準が同じなのにどこの企業も同じ会計システム使ってるわけじゃない、とかいろいろ考えれるけど役所案件だと思考がフリーズするのな

2017/10/12 23:20

京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について

勘定奉行にお任せあれーみたいなところが標準化したソフトウェア作れば良いのに。税金も節約できそう

2017/10/12 20:43

パッケージ化するとしても、業界毎に作る必要があるみたいな。
簡単な例だと、建築業界とかそういうの。


システムありき? 業務ありき?!

京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について

パッケージに合わせろと簡単に言うけど、役所ってのはそれぞれの地域のニーズに合わせて変化してきた業務の方が多いわけで、統一化すると却って不便になることの方が多いんだよね。住民票発行だけが仕事じゃないのだ

2017/10/12 19:51

ERPパッケージは、カスタマイズを前提につくるとコケる

京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について

業務に合わせてシステム作るから悪い。全部パッケージに業務をあわせろって思う。まあいいパッケージすら存在しないんだろうけどERPパッケージがあってもカスタマイズ前提で進めるから余計に金・時間がかかる

2017/10/12 18:08

実例いろいろあるとおもうけど。
だから、カスタマイズせずに、業務をシステムに合わせろ!!みたいになるわけで。

実は、欧米でも失敗してる?!

京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について

アメリカの陸軍も何十年前のCOBOLシステム移行失敗とか、サンフランシスコの給与システム移行失敗とか、別に日本だけの話じゃない。

2017/10/12 23:49

あと、メインフレームでCOBOLでシステム構築するって、欧米でも普通にやられてきた手法ですよね。
(昔の)IBMさんとかその代表格なんじゃ?!

コンサルは、役に立たない

京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について

システム屋もユーザーもちょっとずつ悪いのは理解した。本当は業務コンサルとかシステムコンサルいれて整理してから発注する方がトータルで品質よく低コストでいけそうだけど、ものを作らない案件では決裁おりないな

2017/10/13 08:05

大規模なシステム?で、整理。効率化って成功するのかなぁ?!

いろいろ

京都市が今回失敗したような、自治体のシステム更新について

COBOL,COBOL言ってるのはスクリプトキディ。マイグレで一番厄介なのは文字化けと外字対応だ。それにしてもACOS-4からの81億円の移行案件で敗退するNEC営業てww。

2017/10/13 01:47

スポンサーリンク
タグ#IT