Webの場合、住所の番地は全角で入力したほうがトラブルが少ない気がする

  • 投稿 : 2015-09-20
大昔、Amazonで注文したときに、宅配便の担当者から電話がかかってきて届け先の住所を教えてほしいとか言われたことがあります。注文時にきちんと書いているのに、何を言っているのか理解できなかったのですが・・。後で宅配伝票をみると、住所の番地以降が空白になってるんですね。でも、Amazonの注文画面を確認するとちゃんと入力されている。

東京都xx区xx 3-2-508

上記のように入力してあると理由は不明だけど「3-2-508」だけなくなるという現象ですね。
「-」がわるいのか、数字が悪いのか、それとも全部悪いのかわからないが、結果はそうなると・・。

全角で入力してあげると、次回からはきちんと印刷されてました。

一体いつになったら住所の番地を全角で入力しなくてもOKになるんですか?

はてな村民にもいるであろうweb系の開発者に質問です。 一体いつになったら..
web.archive.org:はてな村民にもいるであろうweb系の開発者に質問です。 一体いつになったら..

で、上記みたいな不幸なことが起こらないように、Webでは住所入力は数字も含めて全角を要求して、かつ入力時にチェックするようになったのではないか?と思う。

内部で閉じていたら問題ないことでも、そのデータが外部との連携や再利用されるようになるとトラブルとかいうオチは十分考えられるので・・。文字コードが変換される程度でもトラブルを抱え込むともとになろうと思う。

というか、昔は住所入力の番地とかは半角でもなにも言われず登録できるところのほうが多かったと思う。
大昔のAmazonでそういうトラブルにあった時は、どこのWEBシステムでも住所を全角で入力しろとか警告出てこなかった。

英数字も含むすべてを全角文字で入力して下さい。
最近は、Web系の住所入力は、こんな文言のところほとんどだと思う。

たぶん、そんな文言がないところでも、全角で入力しておいたほうがなんとなくトラブルに合いにくいと思う。Web系の開発している人は、自身がWebを使うときはそうしてると思うよ。

内部で全角・半角変換すればいいんじゃないの?

はてな村民にもいるであろうweb系の開発者に質問です。 一体いつになったら..

現行の住所は全角文字の間に算用数字が混在するカオス。半角全角変換するとフィールドの桁がオーバー。これらを解決するプログラムを作るのはコストがかかる。というか超面倒なので勘弁してください。

2015/09/19 20:50

全角・半角変換をすると、違うトラブルを抱え込むことになるのと、
入力した文字と違う(勝手に変換する)というのは問題になるケースがあるので、
おそらく、入力時に警告を出す程度しかできないんだと思うんですなぁ。

桁数は文字数チェックにしておけば、理論上は全角半角変換しても桁あふれはしないとは思うが、半角カナとか入りだすと頭痛いとかになりそうなので余計なことはしないほうがトラブルに合いにくいと思う。親切機能がバグを作り出し、でもってクレームになると面倒な話になるしね。

開発側の都合っていう面が大きいとは思う。システムに合わせてもらえるほうが、いろいろ安くなるんですよっていう路線ですなぁ。

一体いつになったら住所の番地を全角で入力しなくてもOKになるんですか?

たぶん、そんな日は来ないんじゃないかなぁと思う。

確かに、銀行口座の氏名のカタカナの場合、
・全角カタカナ
・半角カタカナ
・姓名に空白あり
・姓名に空白なし
のどのパターンでも問題ないような処理になってたりするけど、決済にかかわる話なんで、対応する根性具合が違うのかもしれないなぁとは思う。

まあ、多くのところは、全角カナで姓名は入力欄自体を分けているケースがほとんどだけど・・・。
スポンサーリンク
タグ#IT