「世の中」や「老害」のせいにするのは、いい加減にやめたほうがよい

  • 投稿 : 2015-02-01
  • 更新 : 2015-02-05
団塊のモーレツ社員が「少子化の戦犯」なのに…

0127sa2仮に弘兼さんが上司だとした場合、重要案件で発生した緊急会議に部下を招集したときに「すみません、今日は子供の誕生日なので帰らせてください」と断られたら、「僕はその部下を仕事から外しますね」と語る。

重要案件ならば給料をもらっている以上、子どもの誕生日だとしても会社を「優先するべき」と主張。「子供の誕生日、あるいは子供の運動会程度のことで会議をすっぽかすな、とは言いたい」としている。
弘兼憲史氏「イクメン部下は仕事から外す」で炎上 「昭和のクソみたいな価値観は滅びろ」 | キャリコネニュース

仕事も家庭もというのは理想であって、
実際には、そんなにうまくいくわけないのは、

女性のキャリアウーマンをみればわかるでしょう?

女性のキャリアウーマンが大変なように
男性のキャリアマン?だって、同じ地位を維持しようとしたら
大変に決まってるじゃないですか?

古い世代の価値観とか関係なく、
社会負担で、仕事と家庭の両立を実現することは
景気も良くないのに無理なのに決まってますよ。

生活保護費だってムダ金だと言ってるんだったら、
社会負担が最低限でないと無理であるのは明白だと思う。

昔も今も、家庭を大事にすると言うことは
ある程度、仕事を捨てるってことですよ。

大事なものを守るのに、覚悟のない感じなのは、
無責任だと思うけどなぁ。

そりゃぁ、理想的な社会になればいいけど、
年寄りは老害で、年金を奪い取り、医療費のかかるお荷物だと思っているような社会で
理想的になるわけないですって・・・。

子供は社会の役に立つから
子供を産めば、少子化対策に貢献できるから
とか、勝手な論理をつくるんじゃないと思う。


団塊のモーレツ社員が「少子化の戦犯」?!

>団塊のモーレツ社員が「少子化の戦犯」なのに…

団塊=第一次ベビーブーム世代
団塊ジュニア =第二次ベビ―ブーム世代

モーレツ社員で貧しく?ても、子供をいっぱい?作ったはずだけど。

団塊ジュニア は、
今時の人で、豊かさを捨ててまで子供は要らないって価値観で
少子化にしてるはずだけど。

団塊ジュニアも、昭和の人ですけどね。

最低でも、団塊ジュニアぐらいから、今風の思想になってるはずですよ。

昔に比べると、
家族も大事、自分も大事という理想的なんだけど、
それが裏目にでて、少子化になるんですね。

自身の豊かさを犠牲にできないし
子供も多く生んで貧しい思いをさせるのなら
子供は少ないほうがいいという価値観になるからだと思う。

安心して子供を生むためには、
豊かさが必要だというのがこれでわかると思う。

つまり社会が豊かにならないと無理なんですよ。

社会で支えようと
税金で支えようと
会社で支えようと
豊かさがなければ、無理なんですよ。

豊かさがない状態でやろうとしたら、
誰かに貧しさを押しつけるか、
周りに、少しずつ、苦労を負担してもらうとかになるわけです。

自分の子供じゃないのに、
子供の為いうことで、いらぬ負担を強いられる人がいて
それを当然のことだと思えっていうことですよ。

今時の人が、そんなのに耐えれるんですか?

権利ばかりをいうのに、
他人の権利を守るために、そういう理不尽なことに耐えれるのか?です。

あと、お互い様とかも最近は通用しませんからね。

誰でも子供を生むからなんて論理は通用しないし
誰でも結婚するからとかも・・・。

今助ける側でも、今度は助けられる側になるからとかいう論理も無理だと思う。

そもそも、そういう論理って
お互い様?が成り立っていた時代でも無理だったので、
現在においては、かなり無理だと思う。

結婚したくてもできないんだ?!!

最近結婚しないのが当たり前な風潮になってるけど
はてなブックマーク - 最近結婚しないのが当たり前な風潮になってるけど

収入が少ないから結婚できないとかそういう論調もあるが、
そういう一面があるのは事実だけど
自身の豊かさを捨てられないっていう面はスルーされている傾向にあると思う。

仕事との両立だってにたようなもの。

個人主義的な路線と
豊かさが当たり前になったことで
昔だと結婚していた人たちが結婚しなくなったということはあろうかと思う。

一度根付いた価値観は取り除けないし、その価値観が悪いとも個人的には思わないが
社会としては都合の悪いってだけのような気はする

スポンサーリンク