「自分が悪いと思いすぎない」のも大事じゃないかなと思う

  • 投稿 : 2014-07-09
俺と上司は出張先からの帰り、一時的にはぐれてしまった。
俺は上司が先にバス停まで行ったのだと思い込み、またバスの発車時刻までギリギリだったので、よく考えずに急いで乗り込んだ。
でもバス内に上司はいなかった。
仕方がないので、メールを送った。
「すみません、○○さん(上司)が先にバスに乗ったものだと思って慌てて乗ってしまいました。」
この時点で俺は軽い笑い話になるだろうなと思っていた。
だが上司からの返事はこうだった。
「まず何で電話しないの?出口付近で待っていたのに。というか俺がお前を置いて何も言わずにバスに乗るようなヤツだと思われたのがショックだわ。」
己のクズっぷりが露呈する瞬間

・自分が悪かった
・自分も悪かった
とではかなり違って、多くの場合は、特に人間関係にかかわる問題は、後者のほうがよいかと思う。

再度、それらしい言い訳をしておけばよいのにとは思わなくはない。
まあ、今の上司と付き合い長いのなら「整合性のあわない言い訳」は通用しないけど、文章から見れば、付き合い短そうな気がするので・・。付き合いが短い人間関係なんて、この程度のすれ違いはあるとおもうけどね。

付き合い長くて、それなりの信頼関係もあれば、
今回と同じことがあっても、
おそらく、笑い話でおわるとおもう。

で、信頼関係というのは、行き違いがいろいろありながら築いていくものだから、現状では仕方がない面もあろうかと思う。

僕個人としては、上司がこういうことを言ってもいいけど、その後何らかのフォローというか逃げ道を提供してくれないことをいうのなら、ちょっとその上司にはついていけないなと思うかもしれない。

バスに先に乗ったぐらいで、すねられては、困る。
これ、客先に行くときとかそういう場合とは全然違う気がすると思う。

割とイイヤツは多いけど、イイやつなんてこの世の中にはほとんどいない

自分は割とイイヤツだと思ってた。

今までどれくらい、他人を傷つけてきたんだろう。
どれくらい迷惑をかけてきたんだろう。
己のクズっぷりが露呈する瞬間

割とイイヤツの部類じゃないかなとは思うけど。

僕も自分自身のことは、割とイイやつだと思い込んでいるけど、
自身が生きるためなら、困っている人たちでも見てみぬ振りするし
会社での居場所を確保するために、邪魔な人間を陥れる?自滅させる?こともあるけど、
周り見てたら、この程度のと、みんなやってるけどね。

引用先の上司だって、割とイイやつだけど、ひどい言葉?を平気で投げつけたりもするわけですけどね。

出張後にはぐれたら、自主的な解散じゃないの?と個人的には思わなくもない。
子供じゃないんだから、迷子になったりしないわけで・・・。

自分が悪いと思いすぎない

考え方は人ぞれぞれだけど、

自分が悪いと思いすぎると、
極論に走りがちだし
聖人路線になりがちになるので
宜しくないと思う。

だって、人間は失敗するもので、その失敗をどうカバーするかが重要で
特に人間関係においては、失敗した時点で、それをどうフォローできるかという部分のほうが大事だと思うから。

初めから失敗しない路線の努力ばかりしていると、失敗した時にはなにもできることがない。
今後、失敗しない様にしようというのは、その後の話であって、現状の失敗に関して何もしてないのと同じだから。

今回の件でも、言い訳?うまい人なら、問題ない。つまり、処世術にたけてたら、問題ないってことです。
処世術は、人間性とはあまり関係なく、生きる上でのテクニックみたいなものだと思う。

いうなれば、人間関係の経験値が高いと、なぜか人間性がよいように思われがちだということだけだと思うよ。

僕からみたら、上司の言動にも少し問題がある気もしなくはないけど、
たとえ問題があったとしても、その後上司がきちんとフォローするなりしてうまく処理すれば
問題ある言動も、ほぼなかったことにできるかと思う。

人を傷つけないで、生きて行けるのか?

今までどれくらい、他人を傷つけてきたんだろう。
どれくらい迷惑をかけてきたんだろう。
己のクズっぷりが露呈する瞬間

生き物の命を奪わないで、生きていけないのと似たようなものかと思う。
だからといって、簡単に開き直って肯定するのはどうかとはおもうけど、
でも、急に聖人?の心境に至られても、困る気はするけどなぁ?

存在するだけで、迷惑、傷つくってこともあるんだから。

今回の教訓は?!

たぶん、将来上司になった時に、同じようなことを言わないことではないかな?と思ったりして。

スポンサーリンク