問題がある夫だけど、それでも好き

  • 投稿 : 2013-05-02
  • 更新 : 2014-11-17

本記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

頭真っ白になって黙っていると「なんで何も言い返さないの」「反省の言葉は?」  
謝ると「すぐにごめんって反省してる?」「謝れば済むと思ってるんだ」
パニックになった頭で対策を絞り出して謝れば「本当にそれで解決するの?」「そんなの出来もしないでしょ」
泣きながら反論(感情高ぶると涙が出てしまう)すれば「口答えか」「お子様だな」「食い扶持潰してるだけなのに偉そう」  
最後は決まって「それだから仕事も出来ないんだ」

>「夫とうまくいってない」けど「それでも好き」
恥ずかしながら、その通りでございます。  
どうにかいい方向に改善できないかと思いました。  
https://anond.hatelabo.jp/20130502191601

正しさからDVは始まる

なぜ、正しさからDVが始まりがちかというと、正しいがゆえに歯止めがきかないんですね。

でも本当に正しいかどうかは別で、夫と妻の両方が「正しい」と思い込んでいる状態だとそうなりがちなんですね。

妻に黙って行先も言わずに旅行に出かけるって、とてもじゃないが普通じゃない(と思う)。

問題がある夫だけど、それでも好き

世の中に多いのはこういうパターン。

離婚したほうが良いという意見もあろうけど、その前にできることもあるはずです。

逆に、離婚も想定に入れれる限り、切れるカードはいろいろあるわけで、良く考えたほうが良い。

人生相談の難しいところは、正しさを見つけることでなくて、解決に向かう方法を探すところにあると思う。

父親の意見が意外と重要かも

偏見になりますが小町は女性が多いイメージですので、男性の意見が聞きたかったのです。  
近々両親に相談しようと思います。

https://anond.hatelabo.jp/20130502191601
自分自身の両親の父親(男親)がどういう考えてるかもわかると良いかも。

世間的には、(たぶん)引用先の夫の態度は「幼い」という認識ですので改善する要素はあるかと思います。ただ、当人がそう思わないと改善されないので、義父とかに説教?めいたことをされると、ちょっと考え方を改める人も、少なからずいます。

大概の夫は、義父には頭が上がらない。おまけに同性の年上なので・・・。

だいたい男は妻にはひどいことしていても、娘の時だけは別の場合が多いので。
また、多くの人は反省もあるとは思う。

夫婦の場合は、お互いに悪いんだという観点が必要

他サイトの相談・書き込み含め、この手のネタでいつも思うのが、「どうして言い訳ばかりするのだろう?」ということ。旦那はめちゃくちゃヒント与えてくれているのに、それをやらない・やれない・出来ないと言い訳ばかり。
https://anond.hatelabo.jp/20130503003444
言い訳してるのは、頑張ってることをわかってほしいからということもあるでしょう?結果が出ないから、その頑張りは認められないというのはビジネスであって、夫婦間で行われることではないと思う。

・だから、あなたは出世できないんだ
・だから、あなたは安月給なんだ
・文句言う前に、稼いできなさいよ

とか逆パターンでやられてみたら、その不条理さがわかると思う。
おまけに、ヒントもくれて、人脈とかの根回しまで妻がしてくれても、それを生かせない夫なんて普通にいるよ。

だって、そういうのに向いてないので、頑張ってもある程度レベルで止まるわけ。
安月給とか出世できないといっても、生活できてるんだから普通だと考えられない状態。

食べれるレベルのご飯があるのに、体調も考えてとかそういうのは、贅沢かもしれないということ。トイレットペーパーのストックがなくても、ちょっと困る程度でしょう(汗)。

そんな些細なことに、イライラするほうも、ちょっと神経質なんじゃ?ということでレッテル貼って、問題夫としてでっち上げることなんて簡単にできると思う。

だから、そういう路線は、どっちもよろしくないと思う。

言い方にも問題があるかも

どこかのサイトで、夫を教育する方法とかでも上がっていたけど
出来たことは大いに褒めて、出来なかった部分はかるく次回はしてねという感じで付け足すと良いとかそういう手法

ご飯作ってくれるのはありがたいけど、後片付けしないから迷惑なんて本音はそのまま言ってはダメだということ。

でもいつまでたっても、後片付けしてくれない事態は変わらないことは多いけど、それは気長にという路線でないと結局は目的を達することができないことが多いという現実。

まあ、誰でも自尊心を踏みにじられるのは、痛いわけですよ。特に落ち度があるときは特にです。

人の行動をかえるとか、教育するとかいうのは、そういう路線でないとダメなわけ。

おだてて人を使えって路線はそうそううまくいくはずはないんですが、そういう風に思えないと不条理なものを処理できないだけかもしれません。

お前は、そんなに立派なのか?

いや、ダメダメなほう(^^;

多くの人は言いうことは立派でも、たいていはダメなんだと思う。
それは家庭内をみれば、よくわかると思うんだけど…。

子供の時は、学校の先生や親に褒めらえる良い子なんてほとんどいないというのを自覚できていたのに、大人になると、世の中には立派な夫婦しかかいないという風な感じになりがちだと思う。

そんなのいないので、正しさだけにはこだわらないで、関係を継続・修復できる路線を模索すべきだと思う。

難しいことに、多くの場合は片方の努力だけでは無理というか限界があるんですね。


スポンサーリンク